売れるサプリメントパッケージのポイント。薬機法にも注意!
Date: 2023.12.05
Date: 2023.12.05
サプリメント市場に新たな商品を投入したいと考えている場合には、数ある競合商品に打ち勝っていくためにさまざまな事項を検討する必要があります。その検討事項の一つがパッケージです。サプリメント商品の顔となることによる訴求性はもちろんのこと、利便性の追求やキャッチコピーなどの記載事項の検討も必要になります。
今回は、そのような検討時に役立つ、売れるサプリメントパッケージづくりのポイントをご紹介します。
サプリメントとは健康食品に分類される食品で、健康の維持増進に役立つビタミンやミネラルなどの成分を錠剤やカプセル状にしたものです。
近年、サプリメントのパッケージにはさまざまなものがあり、代表的なものに次の4種類があります。
●チャック付き袋
防湿性や遮光性のあるアルミパウチやクラフト製などで作られるチャック付き袋に、ラベルを貼り付けたパッケージです。チャックやジップ付きなど、簡易的な開閉機能が備わる包装袋になっています。開けたり閉めたり、何度も繰り返すことができるのが特徴です。
●印刷チャック付き袋
チャック付き袋に直接、商品名や商品イメージなどを印刷したものです。ラベルを貼り付けるタイプより、ラベルのよれがなく、きれいな印象を与えます。
●ボトル容器と紙箱
プラスチック製もしくはガラス製のボトルに、ラベルを貼り付けたものです。紙箱の中に収めて販売することも多くあります。袋に比べ、外側からの衝撃が少ないことから中身の割れや欠けを防止しやすくなります。
●個包装分包と紙箱
主に粉状や液体状のサプリメントをアルミ袋などに個包装し、紙製の紙箱に入れたパッケージです。代表的な商品例として、粉末を溶かして飲むタイプの青汁製品があります。
健康食品の企画から開発までの流れをご紹介します。
サプリメントのパッケージは、実際、どのように作られているのでしょうか。3つの事例をご紹介します。
●パッケージリニューアルで売上30倍以上増加
ある企業は売上が低迷していたサプリメントについて、パッケージの見直しを図りました。ターゲットやニーズの再検証のほか、主な販売場所であったドラッグストアにおける売り場の競合商品の検証をもとにパッケージにおける表現やデザインのコンセプトを再設定しました。その結果、若い女性に受ける商品となり、リニューアル前に比べて売上は30倍以上増を実現しました。
●伝えたいメッセージから逆算してデザインを考案
ある企業はサプリメント商品の既存パッケージにわかりにくい課題があり、デザインリニューアルを検討していました。そこで主な顧客層の50代男性のほか、幅広い年齢層をターゲットとし、印象的なキャッチコピーを考案し、パッケージに記載しました。その結果、キャッチコピーを軸にテレビなどで取り上げられたことにより、同商品における最高の売り上げを記録しました。
●リサイクル性の高いパッケージにより環境に配慮
ある企業はスティック形状のサプリメントのパッケージに「個包装分包 + 紙箱」タイプを採用しました。このとき紙箱に組立式の箱を用いたことで、糊を使わないリサイクル性の向上による環境への配慮を実現しました。
売れるサプリメントのパッケージ制作の注意点やポイントを確認していきましょう。
●遮光性、密閉性の高さなどの機能性
パッケージの第一の役割は商品保護にあります。そのため防湿性や遮光性、密閉性などの最低条件をクリアすることが求められます。また開閉が容易なこと、持ち運びの利便性なども商品によって検討しましょう。
●ターゲットや売り場ニーズに合わせる
ターゲットとなる層や売り場のニーズを十分に検証し、合わせることにより、手にとってもらいやすくなります。入念なニーズのリサーチはもちろんのこと、ターゲット層にどのようなデザインが好まれるのかをよく検討することが大切です。
●薬機法にも注意する
サプリメントのパッケージ制作において注意したいのが、薬機法、つまり「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」において定められている違反となる表現です。数あるルールの中でもサプリメントは医薬品と誤認されるケースが多いため、常にその誤認を回避するデザインが必要です。例えば、医薬品を思わせるイメージ画像を利用したり、あたかも不調が治るなどの効果効能があるような表記を行ったりするのは避けなければなりません。
●環境に配慮した素材選びを
近年はSDGsの目標達成への取り組みが世界的に進められる中で、日本にもその波が押し寄せています。そのためパッケージに関しても、CO2排出削減につながるような環境に配慮した素材選びが重要視されています。例えばプラスチック使用量を削減した素材のパッケージや紙製パッケージを採用したりすることが考えられます。
健康食品の企画から開発までの流れをご紹介します。
売れるサプリメントのパッケージを制作する際のポイントをご紹介しました。パッケージは売上を左右する重要な要素です。ぜひこだわって制作し、売れるサプリメントを目指しましょう。
パッケージ制作に課題を抱えている方は、丸信のパッケージ制作サービスをご検討ください。
業界に精通した営業とディレクターによるヒアリングと企画力で、最新技術を駆使しながら貴社に合った素敵なパッケージをご提案します。健康食品やサプリメントのパッケージ、環境配慮のパッケージなど幅広く実績がございます。
丸信は包装資材事業を柱に、お客様の課題解決につながるさまざまなサービスやソリューションをワンストップでお応えする、トータルパッケージカンパニーです。
OEM製造が決まったら、気になることは売り場での訴求方法です。丸信ではOEMマッチングのご支援だけでなく、パッケージ製造企業として、お客様の製品をより魅力的に見せるパッケージをご提案いたします。
食品開発に役立つ各種資料を無料でご提供しています。
是非この機会にご覧ください。
今回は2024年の食品トレンドや業界動向の一つとしてウェルビーイング食に迫ります。
今回はヨーグルト市場の動向からヨーグルトのOEM開発のポイント、ヨーグルトの製造事例をご紹介します。
今回は健康食品のパッケージの役割と種類、売れている健康食品のパッケージの特徴と選ばれるポイント、参考になる健康食品のパッケージ例をご紹介します。
本コラムでは、食品ノベルティの概要から最新のトレンド、制作時のポイント、さらにはHACCP(ハサップ)導入の重要性と注意点に至るまで、幅広く解説していきます。
本コラムでは、食品業界に特化した代表的な補助金について詳しく解説し、その活用方法や申請方法についてもご紹介いたします。ぜひ、食品業界に携わる皆様の参考になれば幸いです。
本コラムでは、食品製造業者やOEM受託企業が活用できる補助金制度についてのご紹介から、申請方法について解説いたします。