2024年食品トレンド・業界動向④ ウェルビーイング食
Date: 2024.10.01
Date: 2024.10.01
最近、食のトレンドの業界動向として注目されているものの一つがウェルビーイング食です。ウェルビーイング食と聞いて、想像がつかない方も多いのではないでしょうか。しかしすでに商品開発にウェルビーイングの考え方を盛り込んでいるメーカーがいくつか出てきていることから、今後当たり前の概念になる可能性もあるでしょう。
今回は2024年の食品トレンドや業界動向の一つとしてウェルビーイング食に迫ります。
まずはウェルビーイング食の定義とトレンドの背景を見ていきましょう。
●ウェルビーイング食とは?
ウェルビーイング食とは、ウェルビーイングを実現するための食事を指します。
ウェルビーイングとは、心と身体はもちろん、社会的にも良好な状態を表す状態です。新たな幸福の概念として、世界的に目指されています。おおむね、このウェルビーイングを保つための食事のことを、ウェルビーイング食と呼んでいます。
ただし、ウェルビーイング食には現状、厳密な定義がないため、さまざまな解釈があります。
ウェルビーイング食の例として、安全な食材を選択する、食材から育てる、自ら料理をする、塩分を控えるなどが挙げられます。従来のただの健康志向にとどまらない、「食事」そのものから得られるウェルビーイングな状態に力点が置かれています。
●ウェルビーイング食がトレンドになっている背景
なぜウェルビーイング食がトレンドになっているのでしょうか。
その背景として、世界的にウェルビーイングな状態が追求されている流れからくるものと考えられます。
その流れの中で、ウェルビーイングに関係するあらゆる分野が研究され、「食」はウェルビーイングに密接に関わっているものの一つであることが見出されています。
今後もウェルビーイングの研究が進むにつれて、食の重要性も高まってくるでしょう。
食品OEM依頼の際に確認したいコラムを
一括ダウンロードしていただけます。
ウェルビーイング食は、すでに日本では複数の食品メーカーによって開発されています。そのうち、3つの商品を具体例としてご紹介しましょう。
●ビール
あるビールメーカーは、ビール開発時にウェルビーイングをコンセプトに盛り込みました。心地よさや気持ちよさといった飲む人の気分や、飲むときの空間をイメージして開発。飲むことで心がほぐされ、幻想的なイメージすら思わせるパッケージデザインで表現されました。
従来のビールはどちらかといえば、キレや喉越しといった点が重要視されていましたが、このビールでは、ビールを飲んだときの幸せ感や心地よさが重要視されています。
●キャンディ
あるキャンディーメーカーは、個人がウェルビーイングを実現することをサポートするとの考え方のもと、商品を通じてウェルビーイングな状態をサポートするハーブキャンディーを開発しました。
腸活サポートと免疫ケアに役立つ機能性表示食品でありながら、なめることで日々の小さな幸せにつながるキャンディーとなっています。
●時間栄養学をもとに朝・昼・夜の時間帯に合わせたウェルビーイング食品
ある小売業の会社は、プライベートブランドとして、時間栄養学に基づいたウェルビーイング食品を開発しました。
ただ健康に良いのではなく、朝と昼と夜の時間帯に合わせて作られているのが特徴です。時間帯ごとに複数の商品から好きなものを選べるように、お茶やプロテインバー、ゼリー、チョコレートなどカテゴリーを横断した10種類以上の商品を展開しました。
これからOEMなどで食品を開発するときには、ウェルビーイングの視点を盛り込む、もしくはウェルビーイング食をコンセプトとした食品開発の機会も増えてくるでしょう。そこで、ウェルビーイング食をOEMで開発する際のポイントをご紹介します。
●身体と心へのアプローチを訴求する
ウェルビーイングは心身と社会的に満たされた状態を表すため、身体の健康だけでなく、心が満たされたり、社会的に充実するような食品を開発することになります。そのため、訴求方法も、一般的な健康志向の食品とは変わってきます。
特定の効果を謳うのではなく、心身ともに、全体に効いてくれるというコンセプトが求められるでしょう。
●安心安全な食材を使いストーリーを訴求する
安心安全な食材を用いて製造することは非常に重要であり、従来の健康志向の食品も同様でした。しかしウェルビーイング食品においては、単に健康を保つためでなく、その食材の入った背景にあるストーリーをコンセプトに盛り込むことで、利用者の心に響く商品となるでしょう。
●健康になるだけでなく生活がどう変わるのかをイメージさせる
ウェルビーイングな状態というのは必ず体の健康を伴うものですが、健康になるだけでなく、それによって生活がどのように変わるのかということをイメージさせることも重要です。商品のコンセプトに盛り込むほか、パッケージやキャッチコピーなど、販促活動にも効果的に盛り込んでいくことがポイントです。
食品OEM依頼の際に確認したいコラムを
一括ダウンロードしていただけます。
ウェルビーイング食は今後もさらに増えていくことをが考えられます。いち早く食品開発に取り入れることで、世界の食品トレンドに追随していくことができるでしょう。
ウェルビーイング食を含めたOEM開発に課題を感じている方は、丸信の食品開発OEM.jpや食品OEMまるごとおまかせサービスをご利用ください。
食品開発OEM.jpでは、食品に関するトレンド情報・技術情報をはじめ、商品・サービス情報など食品OEMに関わるさまざまなお役立ち情報をご用意しております。また多様なジャンルの食品OEMメーカーを見つけることができますので、ぜひご覧ください。
丸信では、食品OEMまるごとおまかせサービスをご提供しており、企画からOEMメーカー選定、試作、パッケージ制作、納品などまで一貫してサポートいたします。
丸信は包装資材事業を柱に、お客様の課題解決につながるさまざまなサービスやソリューションをワンストップでお応えする、トータルパッケージカンパニーです。
OEM製造が決まったら、気になることは売り場での訴求方法です。丸信ではOEMマッチングのご支援だけでなく、パッケージ製造企業として、お客様の製品をより魅力的に見せるパッケージをご提案いたします。
食品開発に役立つ各種資料を無料でご提供しています。
是非この機会にご覧ください。
今回はヨーグルト市場の動向からヨーグルトのOEM開発のポイント、ヨーグルトの製造事例をご紹介します。
今回は健康食品のパッケージの役割と種類、売れている健康食品のパッケージの特徴と選ばれるポイント、参考になる健康食品のパッケージ例をご紹介します。
本コラムでは、食品ノベルティの概要から最新のトレンド、制作時のポイント、さらにはHACCP(ハサップ)導入の重要性と注意点に至るまで、幅広く解説していきます。
本コラムでは、食品業界に特化した代表的な補助金について詳しく解説し、その活用方法や申請方法についてもご紹介いたします。ぜひ、食品業界に携わる皆様の参考になれば幸いです。
本コラムでは、食品製造業者やOEM受託企業が活用できる補助金制度についてのご紹介から、申請方法について解説いたします。
酒類販売に必要な酒類販売業免許の概要から酒類販売業免許取得の要件、取得の流れを解説します。