日本の食卓に欠かせない酢だからこそ伝統を守りつつ、時を受け入れる。
300年にわたり酢造りを続けています。

静置発酵の甕仕込みや桶仕込みでお酢をつくり、食酢そのものやお酢の入った調味料、さらにはお酢を使った飲料、スイーツや総菜を製造・販売しています。
大川本社にはお酢のレストランを併設し、ビネガーコースのランチ営業で使い方提案も行っています。
1711年の創業より伝統製法の静置発酵法にてお酢を造りつづけるお酢の蔵元。
昔ながらの方法でゆっくり発酵するお酢はまろやかな酸味が特徴です。
静置発酵の甕仕込みや桶仕込みでお酢をつくり、食酢そのものやお酢の入った調味料、さらにはお酢を使った飲料、スイーツや総菜を製造・販売しています。
大川本社にはお酢のレストランを併設し、ビネガーコースのランチ営業で使い方提案も行っています。
1711年の創業から300年以上で伝統製法でまろやかな酢を造る醸造元です。
メディアにも取り上げられた、創業時のにごり酢を再現した「蔵付酢酸菌 かすみくろ酢」です。
会社名 | 株式会社 庄分酢 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 高橋 一精 |
創業 | 1711年 |
所在地 | 【本社】 【城島工場 営業本部】 【ビネガーレストラン「時季のくら」】 |
事業内容 | 食酢・調味酢・飲用酢など製造・販売 |