食品OEM総合サイト:HOME > OEMメーカーから探す > 菓子製造会社 > 後藤製菓

OEMメーカーを探す

つくりたいもの・サービスを探す

関連のコラム

米粉を使った商品の人気の理由に迫る!OEM開発するならここに注意

米粉を使った商品を開発する際には、どのようなことがポイントになるのか、…

売れるクッキーはパッケージから!ここだけは押さえるべき5つのポイント

今回は、クッキーをつくるときの検討事項から押さえておきたいパッケージ開…

「売れるおせち」を開発してOEMで製造する5つのポイント

今回は、売れるおせち料理をOEMで開発・製造する際のポイントを5つ解説…

売れる洋菓子をOEMで作るポイントは?

今回は、売れる洋菓子をOEMで作るポイントやOEM製造の流れをご紹介し…

売れる焼菓子をOEMで作るポイントとは?

これから焼菓子を開発して販売することを検討している場合、「売れる焼菓子…

関連のお役立ち資料

食中毒予防マニュアル

手洗い・洗浄作業など、食中毒予防の3原則に基づいたマニュアルです。

場所から探す!食品衛生における汚れと対策集

内装、器具、部材など場所ごとの食品衛生における汚れと対策をご紹介します。

衛生商品カタログ

食品工場の衛生管理に役立つ、衛生商品をご紹介します。

食品表示に関する基礎知識

食品表示における基本ルールや表示する際の注意点など、食品表示における基礎をわかりやすく解説します。

食品情報コラム集

食品情報に関するコラムを一括ダウンロードしていただけます。

関連のイベント

現在の募集企業様

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/074_usukisenbei_company_mv.jpg

菓子製造会社/ 大分県

後藤製菓

【不易流行】創業大正八年、大分県臼杵市で100年以上事業を営んできた老舗の煎餅屋です。

最小ロット
30~50kg
最小見積金額
10万円~

昔ながらの良き伝統を守るために、時代に即した新たな変化を取り入れた挑戦を心掛け、いつの時代もお客様に喜んでいただけるよう日々精進しております。

大正八年に創業以来、煎餅や飴を中心に地産地消・有機素材などの良質な原料を使用した素朴ながらにシンプルで美味しい、安心して召し上がっていただける真心こめた手作りの菓子製造を行っています。

小麦粉煎餅(手のひらサイズの大判、500円玉程度の小判)
⇒各種素材を練りこむことでオリジナルの煎餅を焼き上げることができます。国産の小麦粉・砂糖・卵をベースに焼き上げる、昔ながらの素朴な味のおせんべいです。

煎餅焼成機を利用したサブレ(手のひらサイズの大判、焼き印可能)
⇒国産の小麦粉・砂糖・卵・マーガリンをベースに、各種素材を練りこむことでオリジナルのサクッとした食感のサブレを焼き上げることが可能です。併せてオリジナルの焼き印制作も可能です。

クーベルチュールチョコレートコーティング(ミルク、ビター。ホワイトや味付けチョコ不可)
⇒上記の煎餅やサブレにクーベルチュールチョコレートをコーティングすることも可能です。また、提供素材へのコーティングや、各種素材を練りこんだオリジナルフレーバーのモールド型を利用したタブレットの製造も可能です。

手作り飴(ビー玉大サイズ程度の丸型)
⇒各種素材を練り込むことで、創業以来培ってきた昔ながらの手作りあめのオリジナルフレーバーも製造可能です。

貼り箱製造
⇒自社で貼り箱の製造も行っております。上記の菓子製造と絡めた箱入の提案まで小ロット一貫対応可能です。

企業情報詳細

企業名

後藤製菓

創業

大正八年

代表

後藤重明

住所

〒875-0064
大分県臼杵市深田118
TEL:0972-65-3555

営業種目

菓子製造(小麦煎餅、サブレ、チョコレート、飴)、紙箱製造(貼り箱)、観光業(工場見学、体験、国宝臼杵石仏のガイド)等