食品OEM総合サイト:HOME > 商品・サービス > 健康食品

つくりたいもの・サービスを探す

OEMメーカーを探す

関連のコラム

プロテインクッキーOEMで差別化を図るポイント

今回は、プロテインクッキーのOEMで差別化を図るポイントをご紹介します…

ジャムOEMでこだわりたい5つのポイント

ジャムOEMに役立つ、ジャムのトレンドやOEMでこだわりたいポイントを…

こんにゃくゼリーOEMの商品化までの6ステップ

今回は、こんにゃくゼリー市場の状況やこんにゃくゼリーOEM商品化までの…

食品におけるエコパッケージのおすすめ素材や商品例をご紹介

食品のエコパッケージにおすすめの素材、そして食品にエコパッケージを用い…

冷凍食品の包装選びの注意点!必要な機能とは?

冷凍食品の包装には一般的にどのようなものが取り入れられているのでしょう…

レトルト食品の包装選びの注意点!素材や耐熱性について

今回は、レトルト食品の包装の基礎知識として、レトルト食品の包装の種類や…

食品の展示会への出展を成功させるブースとは

今回は、食品展示会の開催状況や注目されるブース作りのポイント、その他の…

サプリメントOEMの市場動向。今売れるサプリメントとは?

今回は、サプリメントOEMに役立つ情報をご紹介します。…

注目の大豆ミート!OEMでも美味しく作るポイントとは

今回は、大豆ミートの人気の背景と共に、OEMで美味しく作るポイントやO…

OEMのパッケージ選びのポイント!素材選びからデザインまで

今回は、OEMのパッケージの重要性や素材やデザイン素材選びのポイント、…

関連のお役立ち資料

食中毒予防マニュアル

手洗い・洗浄作業など、食中毒予防の3原則に基づいたマニュアルです。

場所から探す!食品衛生における汚れと対策集

内装、器具、部材など場所ごとの食品衛生における汚れと対策をご紹介します。

衛生商品カタログ

食品工場の衛生管理に役立つ、衛生商品をご紹介します。

食品表示に関する基礎知識

食品表示における基本ルールや表示する際の注意点など、食品表示における基礎をわかりやすく解説します。

食品情報コラム集

食品情報に関するコラムを一括ダウンロードしていただけます。

関連のイベント

現在の募集企業様

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/healthy.png

健康食品/サプリメント/充填・包装

健康食品

現在約400社様以上にご好評をいただき、国内トップクラスの健康食品受託製造(OEM)メーカーとなりました。

最小ロット
商品による
最小見積金額
応相談

<最小ロット>
打錠30kg、ソフトカプセル10万粒~、ハードカプセル5万粒~半自動機10万粒~全自動機、
粉末加工造粒粉末30kg仕込・顆粒粉末60kg仕込、スティック分包3万包~、三方シール分包1万包~、
異種コンビ分包1万包~、ドリンク充填1000本~5000本、PTP包装1万シート~

【健康補助食品GMPに準拠した管理体制】

健康食品は天然素材から抽出、精製、乾燥などに加工された原料等を処方して製剤化したもので、極めて医薬品に近い商品です。
弊社では一連の製造工程及び品質検査等、健康補助食品GMPに準拠した衛生的な環境並びに管理手法により製造し、安全性の確保に努めています。
取り扱う原料は4,000種類以上に及び、受け入れはすべて品質規格及び検査成績書の確認を行うほか、自社で製造する剤型については、錠剤、カプセル(ハード&ソフト)、顆粒など、少量から大量生産まで、お客様のご要望に、どこまでも柔軟に対応した製品づくりを行います。

・1形状
錠剤(丸型錠・異型錠・チュアブル錠・フィルムコート錠)、カプセル剤(ハードカプセル・ソフトカプセル)、顆粒、清涼飲料水、
ゼリーまで、幅広い商品をご提案します。

・粉
青汁やスムージーなど水に溶くもの、食品にふりかけるものに使われることが多いです。

・液体・ゼリー
一度に多く摂取したい美容系成分(コラーゲン、ヒアルロン酸他)などに使われる事が多いです。
液体は瓶に充填されます。

【品質保証~高度な分析装置及び試製実験用の製造設備~】

弊社はグループ会社である㈱日本予防医学研究所と情報の共有化を図り、新製品の企画設計・試製研究から実生産に移行するまでのシステムを確立し、品質保証に万全を期するための体制を整えています。
製品の安全性・安定性・有効性等の品質を高度に保つため、使用する原材料については起源・原産地・製造方法・品質規格・学術データ等の情報を収集したうえで、受け入れ時に厳しくチェックしております。
自社開発製品については、科学的根拠に裏付けられた設計及びコンプライアンスに準拠しております。また、より信頼性の高い製品開発を行うため、産・学・官との連携を推進しております。
研究開発能力を強化するため、高度な分析装置及び試製実験用の製造設備を導入し、自社製品の効率的な研究開発を促進するほか、受託製品(OEM)においても迅速に対応できる管理体制を整えております。
OEM受託製品については、既に20,000件以上の試製データがあり、これら製剤技術のノウハウを駆使して、お客様が求める製品を設計し提案することが可能となっております。

【業務紹介】

取引企業は、現在約400社様以上に 国内トップクラスのシェアを誇ります。
当社は、健康食品と向き合い50年になります。 取引企業様に必要とされる存在になることを一番に考え、着実に成長してきました。 その結果、誰もが知っている大手企業様の商品をはじめ、現在約400社様以上にご好評をいただき、国内トップクラスの健康食品受託製造(OEM)メーカーとなりました。

【健康食品OEMメーカーで唯一の上場企業】

社会的信用を得るために、アムスライフサイエンスは、東京証券取引所(証券コード2927)に上場しています。財務状態を公開し、健全で安定した経営をしている事が、取引先企業様への信頼にもつながっています。

本社工場・第二工場・国吉田工場は、健康補助食品GMPの認定を取得しています。千葉工場は、日本食品分析センターによる有機JAS(生産工程管理者・輸入業者)の認定を受けています。

【様々な特許・学術データを取得】

ゼラチン皮膜を用いたソフトカプセルの品質向上に寄与する技術「ゼラチンカプセルの製造方法」(特許番号5984275号)において特許を取得しています。
産官学との連携や、基礎研究分野、製剤加工分野など様々な特許や学術データを取得しています。専門部署が回答しますので、お気軽にご相談ください。

取り扱い企業

株式会社AFC-HD アムスライフサイエンス

健康食品・化粧品の総合製造(OEM)メーカー。GMP管理手法のもと、原料仕入から製造、出荷判定まで一貫生産でご対応致します。

所在地

〒 422-8027
静岡県静岡市駿河区豊田三丁目6番36号  [MAP]
TEL: 054-281-0585
FAX: 054-281-5979

関連する商品・サービス

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/takizawa-seiyaku_product01_thumb.jpg

様々な剤型に対応

健康食品(タブレット、カプセル、粉末・顆粒)・健康飲料・健康茶などの製造が可能です。

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/al-foods_product01_thumb.jpg

ハードカプセルOEM

当サービスでは、「ハードカプセル」という形状のサプリメントを製造することが可能です。機能性食品素材をカプセルで閉じ込めることで、苦味がある素材も飲みやすく、劣化防止もできるメリットがあります。

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/takasaka_product01_thumb.jpg

1日の栄養素と摂取時間を最適化した進化系DAILYプロテイン

少人数の工場ですのでやりにくい少LOTの粉体製造にもお答えできる生産体制になっていると思います。

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/item522_thumb.jpg

歯垢の形成を防ぐオリゴ糖“CI-Dextran mix”

歯垢の形成をふせぐ機能を持つ“CI(サイクロデキストラン)”含有製品「CI-Dextran mix」

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/item503_thumb.jpg

桑の葉エキス配合 タブレット・サプリ

当社の人気原料、桑の葉エキスパウダーを使用したタブレットです。

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/kenkoshokuhin_product01_img01_221217.jpg

鹿児島県産の青汁(桑の葉/小麦若葉など)

鹿児島の肥沃な大地で無農薬栽培した“産地・製法・おいしさ”にこだわった青汁粉末原料をご提供致します。

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/item510_thumb.jpg

野草と発酵から生まれる本物志向の植物発酵エキス濃縮練り

野草を中心に野菜・果物・海藻など80種類の原材料からエキスを抽出し、陶製かめの中でじっくりと発酵・熟成させた植物発酵エキスを4倍に濃縮しました。

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/item509_thumb.jpg

野草と発酵から生まれる本物志向の植物発酵エキス

野草を中心に野菜・果物・海藻など80種類の原材料からエキスを抽出し、陶製かめの中でじっくりと発酵・熟成させた植物発酵エキスです。