
当社は、その源を江戸元禄時代、神田御成通りにおける松ノ木目印黒焼屋開業とし、 爾々営々と家業に専念致してまいりましたが、昭和十八年、第七代による菅俣粉砕工業所の設立により企業体としての基礎を確立、粉体加工技術を中心に、生薬、食品材料の受託加工を賜ってまいりました。
近年、健康食品業界のご隆盛に伴い、ご要望に沿うべく、最新技術を備えた栃木工場の建設を初め、天然素材殺菌技術、独自のサニタリー方式による製粉技術及び粉末直接打錠方式の確立等々、生産性と技術力の向上に努めてまいりました。
これからも江戸元禄からの伝統を引き継ぎ、「高品質・安心安全・スピード」のお客様のニーズを高次元で実現し、健康に良い物造りを堅実に追求いたします。
<各種認定>

♦都道府県等HACCP
「栃木工場」「宇都宮工場」において、栃木県食品自主衛生管理認証制度「とちぎHACCP」認証取得いたしました。
♦健康補助食品GMP適合認定
日本健康栄養食品協会の認定を「栃木工場」「宇都宮工場」「鹿沼工場」「熊本工場」の4工場全てで取得しています。
健康食品製造工場ではスタンダードな自主基準となっており、機能性表示食品制度においては、製造工場は健食GMP認定が必須となっております。
弊社では、製造及び品質の管理を整え、これまで以上に良い製品造りに精進してまいります。
♦有機JAS
有機農産物加工食品製造認定工場です。
原料加工から最終製品までの一括製造ラインとなっております。
当工場は、2001年7月から有機農産物加工工場として、有機加工食品の製造に取り組んでまいりました。食の安全が注目されている今、畑・生産者・加工工場のトレースを取ることができる有機JAS制度は、農産物原料及び農産物加工食品において、今後のスタンダードスタイルになると考えております。
2016年には新たに「有機加工食品の小分け業者」「有機農産物の小分け業者」「有機加工食品の生産工程管理者」認定を取得し、有機JASオイルの三方シール小分け加工や、有機JASの輸入農産物原料の小分け加工も承らせていただきます。
現在、有機JAS製品の申請も300アイテムを超え、さらに躍進を続けてまいります。
♦医薬品製造許可
医薬品会社様からの原料単体の受託加工を承ります。
「異物選別工程」「殺菌工程」「粉砕工程」の3工程が許可範囲となります。