食品OEM総合サイト:HOME > OEMメーカーから探す > 菓子製造会社 > 株式会社千鳥饅頭総本舗

OEMメーカーを探す

つくりたいもの・サービスを探す

関連のコラム

クラフトチョコレートとは?OEM製造で気を付けるべきポイント

クラフトチョコレートのOEM製造メーカー選びの要点をご紹介します。…

クラフトコーラとは?OEM製造で気を付けるべきポイント

クラフトコーラのOEM製造を行う際には、どのような点に気を付ければいい…

クラフトとは?人気のクラフト食品から開発のヒントまでご紹介

今回は、クラフトにはどのような意味があるのか、クラフト食品の種類、OE…

大福のOEMで押さえるべき3つのポイント

今回は大福をOEM開発するときに役立つポイントをご紹介します。…

羊羹のOEMで押さえるべき3つのポイント

今回は、近年の羊羹のトレンドから羊羹のOEMで押さえるべき3つのポイン…

関連のお役立ち資料

食中毒予防マニュアル

手洗い・洗浄作業など、食中毒予防の3原則に基づいたマニュアルです。

場所から探す!食品衛生における汚れと対策集

内装、器具、部材など場所ごとの食品衛生における汚れと対策をご紹介します。

衛生商品カタログ

食品工場の衛生管理に役立つ、衛生商品をご紹介します。

食品表示に関する基礎知識

食品表示における基本ルールや表示する際の注意点など、食品表示における基礎をわかりやすく解説します。

食品情報コラム集

食品情報に関するコラムを一括ダウンロードしていただけます。

関連のイベント

現在の募集企業様

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/list001-001-1.png

菓子製造会社/ 福岡県

株式会社千鳥饅頭総本舗

商標権を持つチロリアン、弊社商品を代表する千鳥饅頭を柱に、菓子製造販売業を行っている会社です。

最小ロット
3000箱(10本入り) ※要相談
最小見積金額
15000000 ※要相談

千鳥屋では、さらしにさらした極上の白餡を南蛮伝来のカステラ生地で包み、電気窯で黄金色に焼き上げた千鳥饅頭を中心に、かすていら、丸ボーロ、そしてチロリアンなど、主に南蛮菓子をルーツとするお菓子に創意工夫を加え、独創的でオリジナリティ溢れる商品を、安心安全で厳選された原材料のみを使用して製造しております。

千鳥屋は時代に流されず、時代の波に乗ってポルトガル、長崎、佐賀そして福岡へ。真心を形に、何よりもお客様と社会の笑顔のために縁起を担ぐ鳥、千鳥にあやかって、縁起の良いお菓子屋を目指しています。

商品・サービス

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/084_chidoriya_thumbA.jpg

チロリアンとコラボ!!

菅原道真公の故事にちなんだ和歌から縁起のよい鳥である千鳥を屋号に戴き千鳥屋はうまれました。千鳥屋の創業は寛永七年、西暦でいうところの1630年。そのルーツは、当時最先端だった長崎の南蛮文化を日本に伝えた、現在ではシュガーロードと呼ばれる長崎街道が通る佐賀まで遡ります。

企業情報詳細

会社名

株式会社千鳥饅頭総本舗

創業

1630年(寛永7年)

設立

1997年(平成9年)

資本金

1,000万円

代表者

代表取締役社長 原田浩司

事業内容

菓子製造販売

店舗

福岡県36店舗(うち福岡市内19店舗 福岡市外17店舗)
佐賀県1店舗
沖縄県1店舗

従業員数

約270名