食品OEM総合サイト:HOME > 商品・サービス > 安心・安全の取り組み

つくりたいもの・サービスを探す

OEMメーカーを探す

関連のコラム

米粉を使った商品の人気の理由に迫る!OEM開発するならここに注意

米粉を使った商品を開発する際には、どのようなことがポイントになるのか、…

売れるクッキーはパッケージから!ここだけは押さえるべき5つのポイント

今回は、クッキーをつくるときの検討事項から押さえておきたいパッケージ開…

「売れるおせち」を開発してOEMで製造する5つのポイント

今回は、売れるおせち料理をOEMで開発・製造する際のポイントを5つ解説…

売れる洋菓子をOEMで作るポイントは?

今回は、売れる洋菓子をOEMで作るポイントやOEM製造の流れをご紹介し…

売れる焼菓子をOEMで作るポイントとは?

これから焼菓子を開発して販売することを検討している場合、「売れる焼菓子…

売れるお菓子はパッケージで決まる!事例からポイントを解説

今回は、お菓子のパッケージにまつわる課題や重要性、パッケージの開発成功…

漬物をOEMで製造する際の差別化のポイントとは?

今回は、漬物をOEMで製造する際に必要な差別化のポイントやOEMメーカ…

ドレッシングOEMで差別化を図るポイント5選

今回は、ドレッシングOEM製造にて差別化を図るポイントをご紹介します。…

売れるハンバーグをOEMで作るポイントとは?

新たにハンバーグ商品を開発して多くの食卓に上るような人気商品を作りたい…

市場拡大中の代替乳 牛乳アレルギーでも飲める?

今回は代替乳とは何かということや、市場規模、種類やメリット、商品事例な…

関連のお役立ち資料

食中毒予防マニュアル

手洗い・洗浄作業など、食中毒予防の3原則に基づいたマニュアルです。

場所から探す!食品衛生における汚れと対策集

内装、器具、部材など場所ごとの食品衛生における汚れと対策をご紹介します。

衛生商品カタログ

食品工場の衛生管理に役立つ、衛生商品をご紹介します。

食品表示に関する基礎知識

食品表示における基本ルールや表示する際の注意点など、食品表示における基礎をわかりやすく解説します。

食品情報コラム集

食品情報に関するコラムを一括ダウンロードしていただけます。

関連のイベント

現在の募集企業様

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/side_dish.png

飲食店・外食産業/産業給食・学校給食/レトルト/充填・包装

安心・安全の取り組み

蓄積されたレトルト食品製造技術を活かし、多様なニーズにお応えできるレトルト業務用製品の開発と製品の品質管理を行っております。

最小ロット
3000個程(要相談)
最小見積金額

当社は1970年からレトルト食品を造り続けて参りました。
日本のレトルト食品造りを常にリードしてきたと自負しております。
この蓄積されたレトルト食品製造技術を活かし、多様なニーズにお応えできるレトルト業務用製品の開発と製品の品質管理を行っております。

お客様に「安心と満足」をお届けいたします。
おいしさを造り込む生産工程での品質確認はもちろんのこと、安心してお使いいただける製造工程の「しくみ」を常に追求し改善しております。

■品質・食品安全方針
私達は、お客様に信頼される品質を提供するため継続的改善に努め、一人ひとりの仕事を通して安心・安全な製品をお届けします。

■お客様…流通段階から製品をお使い頂く全ての方

食品安全のマネジメントシステムを品質マネジメントシステムを取り込み、下記の事に取り組む。
・内外とのコミュニケーションの活発化
・法規制と顧客要求事項に合致した活動
・食品安全に関する力量を発揮できる人材育成

■安心で清潔な商品づくりをめざして
5S(整理、整頓、清掃、整備、習慣化)運動をはじめ、さまざまなクリーン活動を進めています。
こうした努力を日々続けお客様に安心と満足をお届けしています。

取り扱い企業

サンハウス食品株式会社

ハウス食品ブランドのレトルトパウチ製品(カレーからデザート等)を幅広く生産しており、OEMユーザー様に対し安心安全でより美味しい商品カレー・シチュー・スパゲティーソース・スープ・中華・デザートなどの豊富な商材を提案、提供させていただきます。ユーザー様からのこだわりの食材等ご要望にお応えいたします。ご一報お待ちしております。

所在地

〒 483-8085
愛知県江南市高屋町西里77番地  [MAP]
TEL: 0587-55-2141
FAX: 0587-54-8566

関連する商品・サービス

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/tabeyounomori_img07.jpg

品質管理を厳格にした自社工場で製造

お粥を中心としたレトルト加工をおこなっております。

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/tabeyounomori_img06.png

五分づき米粥 富山県産有機米+タカキビ+海洋深層水

お粥を中心としたレトルト加工をおこなっております。

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/marukane_img03_230729.jpg

レトルト食品・缶詰のOEM企業

丸兼食品は、レトルト食品及び缶詰の開発から製造まで行うOEM企業です。

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/tsukumofoods_img02_230624.jpg

ちゃんぽん・皿うどん・レトルト

地元スーパー、通販、OEM製造で培われた製造技術で、小LOTからの対応可能な生産ライン、ご要望に応じた食品を加工いたします

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/shouse_product01_thumb_221217.jpg

お問合せから商品化まで

当社では、(主に)ハウスブランドの、ククレカレーやフルーチェなどの家庭用レトルトパウチ食品をはじめ、1kg、2kg、3Kgの業務用のカレーやシチューなどを開発・製造しております。

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/enabari_product01_230419.jpg

弊社について

暮らしに「楽しみ」と「豊かさ」をつくり、農業活性・若者就農・耕作放棄地の活用に貢献します。

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/item538_thumb.jpg

食品工場として生産者さんの想いを形にいたします

私たち料理人が培ってきた経験と知識をもとに、地域初の「複合型そうざい製造業」の営業許可を取得しています。