OEMとはOriginal Equipment Manufacturing(Manufacturer)の略語で「他社のブランドで製品を製造する行為およびその事業者」を指します。自社で生産設備を持たない販売者が、自分たちが作りたい製品の製造を事業者に委託することを一般的に「OEMで製造する」と言います。 似た言葉にODMがありますが、こちらはOriginal Design Manufacturing(Manufacturer)の略語です。 OEMとODMの違いは、販売者(依頼する側)と受託製造者(依頼を受ける側)の業務範囲です。 OEMは依頼する側が処方や包装仕様、デザインや表示など詳細な設計を決め、製造受託者に「製造を依頼」します。 一方で「ODM」は製造受託者側が「企画・設計段階から、開発・製造までワンストップで」行います。 しかしODM/OEMの線引きは曖昧で、受託事業者によって担う業務が微妙に異なります。 そのため、ODM/OEM候補先がコンセプト設計やデザイン、設計や調達などどのような業務を得意としていて、お客様の商品開発にどのタイミングからどの程度関わってくれるのか、見極めることが大切です。 【「売れる」商品のカギは「競合優位性」】 競争が激化する化粧品・コスメのEC・通販市場では、特長のない「普通の商品」では売れません。 しかし、日進月歩で新成分や技術が開発される中で「差別化」「競合優位性」のある商品開発には、さまざまな知見が求められます。 【国内で取り扱えるのは東洋新薬だけ!!サステナブルなインナーボトルで世界初の商品の開発も可能です】 ~日本唯一東洋新薬だけが扱える化粧ボトル~ 東洋新薬は韓国企業であるINNERBOTTLE社と提携し、高い伸縮性により、化粧品の残留物や酸化を最小限に抑えるサステナブルな 化粧ボトルを提供しています。 このサステナブル化粧品ボトルを日本で扱えるのは東洋新薬のみとなります。 当インナーボトルは取り換えが可能であること、さらにアウターボトルは、一般的なプラスチックだけではなく、紙やガラス、アルミニウム、生分解性樹脂、バイオマス樹脂など様々な材質に対応することが可能なため、SDGs対応パッケージの化粧品開発を実現致します。 OEMお問い合わせ カタログダウンロード 取り扱い企業 株式会社東洋新薬 健康食品、化粧品の総合受託(ODM・OEM)メーカー。トクホ許可取得数日本一、医薬部外品の年間承認品目数4年連続(2013~16年)日本一の実績。機能性表示食品においても豊富な届出件数、独自エビデンスでサポートいたします。 所在地 〒 841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘7-28 [MAP] TEL: 0942-81-3555 FAX: 0942-81-3554 健康食品・サプリメント製造会社
関連する商品・サービス 乳酸菌(生菌)を使った「オリジナルの機能性乳酸菌飲料」と「オリジナルの機能性ヨーグルト」の受託製造が可能に!! 乳酸菌(生菌)を植菌し、長期間発酵させた「発酵原液」を基に、魚の栄養「魚油(DHA・EPA)」や、「高麗人参」や「ウコン」、「青汁」や「クロレラ」や「イヌリン」等の栄養素材を添加し、95g容量の小型プラボトルの商品ができます。 【揚げ物加工】芋けんぴ、芋チップス、大学いも 自社栽培のさつまいもを使用。独自の熟成技術で甘みを最大限に引き出し、香ばしく揚げ上げることで自然な甘さとカリッとした食感を実現。油や蜜にもこだわり、安心・安全かつ高品質な味わいを提供しています。 熟成やきいも 独自の熟成・火入れ技術で蜜の甘さとしっとり食感を実現し、添加物を使わず素材の美味しさを引き出しています。 日本一受賞歴と海外輸出実績による信頼の品質。 ライスシロップ 餅米(北海道産)と、大麦麦芽から作られたライスシロップです。 【紙パック】300㎖,500㎖,1000㎖の各容量対応 バリア性の高い多彩な内容物の長期保存が可能な液体用紙容器紙パックを使用し、お客様のご希望に併せて各サイズ取り揃えております。 セイシン企業 殺菌 受託加工 殺菌効果の高い過熱水蒸気による殺菌で色・風味・栄養成分の劣化を抑えた殺菌が可能です。 セイシン企業 造粒 受託加工 粉体物性評価が可能な造粒加工 セイシン企業 スティック充填(粉末・顆粒) スティック充填機(2連・6連)、2025年夏より本格稼働。