HOME > コラム > 売れるクッキーはパッケージから!ここだけは押さえるべき5つのポイント

関連のコラム

サステナブルパッケージとは?概要から具体的な取り組み方まで

環境配慮のサステナブルなパッケージの概要からサステナブルパッケージを採…

売れる缶詰はパッケージが違う!押さえたい5つのポイントとは?

売れる缶詰のパッケージとはどのようなものか、開発のヒントをご紹介します…

缶詰をOEMで作る4つのポイント

今回は、缶詰をOEMで作るポイントを缶詰の特徴と開発例と共にご紹介しま…

売れるどら焼きをOEMで作るポイントとは?

今回は、どら焼きのトレンドや売れるどら焼き開発のポイント、売れるどら焼…

レトルトカレーはパッケージが重要。理由からポイントまで解説

今回は、レトルトカレーのパッケージの重要性から事例、レトルトカレーのパ…

つくりたいもの・サービスを探す

OEMメーカーを探す

関連のお役立ち資料

食中毒予防マニュアル

手洗い・洗浄作業など、食中毒予防の3原則に基づいたマニュアルです。

場所から探す!食品衛生における汚れと対策集

内装、器具、部材など場所ごとの食品衛生における汚れと対策をご紹介します。

衛生商品カタログ

食品工場の衛生管理に役立つ、衛生商品をご紹介します。

食品表示に関する基礎知識

食品表示における基本ルールや表示する際の注意点など、食品表示における基礎をわかりやすく解説します。

食品情報コラム集

食品情報に関するコラムを一括ダウンロードしていただけます。

関連のイベント

食品OEMマッチング事例 食品パッケージ制作支援サービス 食品開発展2024ブースOEM専用バビリオン出展企業様大募集!!

売れるクッキーはパッケージから!ここだけは押さえるべき5つのポイント

菓子クッキー

Date: 2023.11.14

食品OEMまるごとおまかせサービス

クッキーのような洋菓子を、OEMを活用して開発製造することを考えている場合、さまざまな検討事項があるでしょう。その中でも、パッケージを工夫することは売れるクッキーを作るために重要なポイントの一つといえます。
そこで今回は、クッキーをつくるときの検討事項から押さえておきたいパッケージ開発のポイント、そしてクッキーのパッケージで成功している事例をご紹介します。

OEMでクッキーをつくるときの検討事項

OEMを利用してクッキーの企画製造販売を行う際の検討事項を確認していきましょう。

●ターゲット層・商品コンセプト
どのような人に、どのようなシーンでクッキーを食してもらいたいかを検討します。クッキーの利用者層やシーンは多様化しているため、細かくターゲットを明確にすることが重要です。

●予算・販売予定数
予算や販売価格、売上予測などを加味して、どのくらいの数をOEMに製造依頼して、販売するのかを決めます。

●販売先、発売時期
自社が運営する店舗や流通先の小売店、ECサイトなど、どこで販売するのか、そして発売時期はいつにするのかを検討しましょう。

●パッケージ
消費者はパッケージを最初に目にすることから、いくら中身が良くても、パッケージに惹きつけられるものがなければ、手にとってもらうことはできません。売上を左右することから、重要な項目です。パッケージも含めて開発に関わってくれるOEMメーカーも存在するため、相談してみるのも良いでしょう。

●キャッチコピー
パッケージと共に重要なのが、キャッチコピーです。商品の特徴や魅力を簡潔に伝え、興味を引くオリジナルのキャッチコピーを検討することが重要です。

●マーケティング手法
売れる商品づくりに欠かせないのが「テストマーケティング」です。テストマーケティングとは、商品開発の過程で試作品を作り、地域限定や期間限定などで販売することで得られた消費者の反応から市場の需要を検証する方法です。その他にも、SNSマーケティングやイベント開催など売れる仕組みを作るマーケティングの手法を検討することも重要です。

食品OEM検討 ポイント・コラム集

食品OEM依頼の際に確認したいコラムを
一括ダウンロードしていただけます。

ダウンロードはこちら

売れるクッキーのパッケージ作りのポイント5つ

以上の検討事項の中でも、消費者に「手に取ってもらう」という最初の接点を作る点で、パッケージは非常に重要といえます。そこで売れるクッキーを作るために必要なパッケージ作りのポイントをご紹介します。

1.こだわりをパッケージで伝える
前述の通り、パッケージは売上を左右するため、商品の説明と共に、強みや食材、産地・工程のこだわりなど、伝えたいことをパッケージで伝えましょう。

2.店頭で手に取ってもらいやすいパッケージにする
パッケージは、手に取ってもらえるかどうかが重要です。そのため、数ある商品の中で、目立ち、味や中身が想像でき、思わず食べたくなるようなパッケージにするのをおすすめします。ターゲットや販売先によっても最適なパッケージは変わります。

3.最適な資材を選ぶ
資材は、容器や包材、外箱などを最適なものを組み合わせて作るのをおすすめします。アルミパウチや透明プラスチック袋、紙箱など商品コンセプトや飲食シーンなどによって適切な資材を選択すると良いでしょう。

4.環境に配慮したエコな資材を選ぶ
近年は、環境問題への関心が世界的に高まっており、環境に配慮したエコなパッケージを積極的に活用することも一案です。環境に配慮した取り組みを行う企業として、企業イメージの向上につながります。さらに、消費者が商品に興味を持つきっかけとなり得ます。

5.必要に応じてプロにまかせる
商品コンセプトをきちんと盛り込んだパッケージデザインや最適な包装資材の選定が、自社だけではなかなか行えないという課題が出てくることもあります。その場合は、専門サービスの力を借りることも検討することをおすすめします。

丸信では、50年を超える包装資材事業の経験やノウハウを持っており、パッケージデザインから資材の調達までワンストップでご支援しています。お困りの際には、ぜひお声がけください。
>OEMパッケージ作成支援サービス

クッキーのパッケージを工夫している事例

クッキーのパッケージを工夫している参考事例として、3つご紹介します。

●果実クッキーのパッケージ
老舗の果実ブランドが果実クッキーを製作し、そのパッケージにフルーツのオリジナルイラストを描く新鮮味のある試みを行いました。おしゃれでかわいい見た目で「SNS映え」することから、若者を中心に話題を集めたのか、売上アップにつながりました。
これまでの老舗ブランドのイメージを踏襲しながら、斬新なデザインを通じて、新たな顧客層の獲得にも寄与しました。

●クッキー缶の採用
缶をクッキーのパッケージに採用するケースも多くあります。クッキー缶は昔からギフト用途を中心に定着しているため、どこか懐かしさを感じさせてくれるので、レトロ感も演出できます。

最近では、缶のふたの天面にオリジナルデザインやイラストを施すことで、見映えもよくできます。消費者には、クッキーを食べ終わった後も小物入れとして使ってもらえるメリットも多くの企業にパッケージとして選ばれている理由です。

●地元野菜を利用したクッキーパッケージ
ある地方の菓子メーカーが、地元産の野菜と小麦粉を使った野菜クッキーを製作しました。そのパッケージには、原材料であるほうれん草やトマトなどの野菜をイメージした色やデザインを反映しました。また、チャック付きのスタンド袋とし、保存性を高めているとともに、持ち運びしやすい利便性も加えたことで、より注目を集めることになったのです。

食品OEM検討 ポイント・コラム集

食品OEM依頼の際に確認したいコラムを
一括ダウンロードしていただけます。

ダウンロードはこちら

まとめ

売れるクッキーを開発して販売していきたいとお考えの方は、ぜひパッケージにもこだわって開発を行うことをおすすめします。ただ、「容器や包材など何を選べばいいのか分からない」「オリジナルパッケージで食品のこだわりをアピールしたい」など、パッケージ制作でお悩みの方は、、ぜひ丸信にご相談ください。

>食品パッケージ制作支援サービス:食品開発OEM.jp




関連記事

サステナブルパッケージとは?概要から具体的な取り組み方まで

環境配慮のサステナブルなパッケージの概要からサステナブルパッケージを採用した食品の例、これからOEMで商品を開発する際に知っておきたいサステナブルパッケージを取り入れるポイントをご紹介します。

売れる缶詰はパッケージが違う!押さえたい5つのポイントとは?

売れる缶詰のパッケージとはどのようなものか、開発のヒントをご紹介します。

缶詰をOEMで作る4つのポイント

今回は、缶詰をOEMで作るポイントを缶詰の特徴と開発例と共にご紹介します。

売れるどら焼きをOEMで作るポイントとは?

今回は、どら焼きのトレンドや売れるどら焼き開発のポイント、売れるどら焼き作りのためのOEMを選ぶポイントをお届けします。ぜひヒントにお役立てください。

レトルトカレーはパッケージが重要。理由からポイントまで解説

今回は、レトルトカレーのパッケージの重要性から事例、レトルトカレーのパッケージ作りのポイントをご紹介します。

団子のOEM開発で注意したい5つのポイント

今回は、団子のトレンドから売れる団子のOEM開発におけるポイント、パッケージ制作時の注意点をご紹介します。

 

 

 

 

食品OEM企画トータル支援サービス