食品OEM総合サイト:HOME > OEMメーカーから探す > アルコール飲料製造会社 > 林龍平酒造場

OEMメーカーを探す

つくりたいもの・サービスを探す

特集

関連のコラム

ロングライフ製法とは?仕組みやメリットを解説

ロングライフ製法を用いて食品開発を進めたい方に向け、ロングライフ製法の…

中国へ食品輸出する際の市場調査から開発までのポイントを解説!

中国へ食品を輸出するメリットと中国で売れる日本食品のトレンド、中国への…

粉末スープをOEMで作る5つのポイント

粉末スープの市場トレンドと共に、OEM開発に必要なスープの種類と粉末ス…

アメリカへ食品輸出を進めるべき理由とは?実施のポイントやステップを解説!

アメリカへの食品輸出を進めるべき理由とともに、食品輸出に際して押さえて…

ロングライフ食品とは?メリットやデメリット、開発のポイントを解説!

ロングライフ食品の概要からメリットとデメリット、開発のポイントを解説し…

関連のお役立ち資料

食中毒予防マニュアル

手洗い・洗浄作業など、食中毒予防の3原則に基づいたマニュアルです。

場所から探す!食品衛生における汚れと対策集

内装、器具、部材など場所ごとの食品衛生における汚れと対策をご紹介します。

衛生商品カタログ

食品工場の衛生管理に役立つ、衛生商品をご紹介します。

食品表示に関する基礎知識

食品表示における基本ルールや表示する際の注意点など、食品表示における基礎をわかりやすく解説します。

食品情報コラム集

食品情報に関するコラムを一括ダウンロードしていただけます。

関連のイベント

食品OEMマッチング事例 食品パッケージ制作支援サービス 食品開発展2024ブースOEM専用バビリオン出展企業様大募集!!
https://shokuhin-oem.jp/assets/file/list001.png

アルコール飲料製造会社/ 福岡県

林龍平酒造場

硬水で造り上げる辛口の切れ良い日本酒を造っております。

最小ロット
50本~
最小見積金額
要相談
食品OEMまるごとおまかせサービス

1837年(天保8年)創業
林酒造では地元の営農組合や農協と酒造場が一体となって、
酒造りに取り組んでいます。

サイズは180㎖、300㎖、720㎖、1.8Lに対応。

酒業界の厳しい変動の現在、コスト優先で原材料の見直しをする企業も増えてきました。
しかし、当酒造ではコストや米の質だけでなく地域に与える影響にも真摯に向き合い、地元の人に喜ばれるような酒造りをめざして昔も今も日々奮闘しています。

商品・サービス

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/kusugiku_thumb02.jpg

硬水で造る辛口日本酒

地域にかわいがってもらえる酒であり続けるために。
福岡の、九州の、さらには日本の誇る酒となるべく日々邁進しております。

企業情報詳細

会社名

林龍平酒造場

所在地

〒824-0224
福岡県京都郡みやこ町犀川崎山992-2
TEL:0930-42-0015
FAX:0930-42-1027

事業概要

日本酒、焼酎、リキュール製造販売

創業

1837年(天保8年)

従業員数

5人

売上規模

1億円

関連する商品・サービス

作りたいものを言うだけで、完成品がお手元に!
食品OEMまるごとおまかせサービス
  • OEM委託メーカー、多すぎて選びきれない!
  • 開発に時間がさけない....
  • メーカーに相談したけど断られた。
OEMのお悩み、丸信がすべて代行します。
御社はつくりたいものをイメージするだけ!完成品をお手元にお届けします!
食品OEMまるごとおまかせサービス 食品OEMまるごとおまかせサービス