HOME > コラム > 売れる飴・キャンディをOEMで作るポイントを解説!

関連のコラム

売れるどら焼きをOEMで作るポイントとは?

今回は、どら焼きのトレンドや売れるどら焼き開発のポイント、売れるどら焼…

レトルトカレーはパッケージが重要。理由からポイントまで解説

今回は、レトルトカレーのパッケージの重要性から事例、レトルトカレーのパ…

団子のOEM開発で注意したい5つのポイント

今回は、団子のトレンドから売れる団子のOEM開発におけるポイント、パッ…

クラフトチョコレートとは?OEM製造のポイントを徹底解説

近年、よく耳にするようになったクラフトチョコレートという言葉。手作り感…

売れている味噌のパッケージはここが違う!数多くの商品の中で手に取ってもらえるポイントとは ?

味噌をOEMで開発するときに手に取ってもらえるパッケージ制作のポイント…

つくりたいもの・サービスを探す

OEMメーカーを探す

関連のお役立ち資料

食中毒予防マニュアル

手洗い・洗浄作業など、食中毒予防の3原則に基づいたマニュアルです。

場所から探す!食品衛生における汚れと対策集

内装、器具、部材など場所ごとの食品衛生における汚れと対策をご紹介します。

衛生商品カタログ

食品工場の衛生管理に役立つ、衛生商品をご紹介します。

食品表示に関する基礎知識

食品表示における基本ルールや表示する際の注意点など、食品表示における基礎をわかりやすく解説します。

食品情報コラム集

食品情報に関するコラムを一括ダウンロードしていただけます。

関連のイベント

食品OEMマッチング事例 食品パッケージ制作支援サービス 食品開発展2024ブースOEM専用バビリオン出展企業様大募集!!

売れる飴・キャンディをOEMで作るポイントを解説!

菓子

Date: 2024.02.01

食品OEMまるごとおまかせサービス

飴やキャンディの商品開発、製造をOEMで行おうとしている方は、まず事前に成功のポイントを調べていることも多いのではないでしょうか。実際に売れる飴やキャンディを作るにはどうすれば良いのでしょうか。今回は近年の飴やキャンディ市場の状況からOEMで作るときの成功ポイント、OEMメーカーの比較ポイントをご紹介します。

近年の飴・キャンディ市場

まずは近年の飴・キャンディ市場の状況をご紹介します。

●世界の市場は伸長中
世界的には、飴やキャンディの市場は伸長しているといわれています。特に近年は、世界的に健康志向が高まっていることを背景に、オーガニック食文化がトレンドとなっています。オーガニックとは化学肥料や農薬を用いない有機農法や有機栽培のことを指します。このオーガニックに対応した製品開発が活発化しています。

また肥満や糖尿病などが懸念される糖類については、世界的に控える傾向があり、飴・キャンディ市場においても「無糖キャンディ」という軸で商品開発が進んでおり、需要も高まっています。

●日本ではのど飴に注目が高まる
近年の日本の市場においては、低迷している傾向がある中で、ここ数年ではのど飴の伸長が目立っています。

これにはコロナ禍によって健康志向が高まったことも起因しています。現在は、マスクを外して行動するようになってきたことで、乾燥しがちな傾向からのどにうるおいをもたらすのど飴の需要が高まっているといわれています。

●トレンドの飴
日本では若い世代を中心に「りんご飴」や「フルーツ飴」といった飴のトレンドがあります。りんご飴は昔から日本の屋台などで親しまれていますが、2019年頃に韓国でフルーツ飴が流行したことから、イチゴなどと共にりんご飴も人気になりました。まだブームが続いているため押さえておきましょう。

食品OEM検討 ポイント・コラム集

食品OEM依頼の際に確認したいコラムを
一括ダウンロードしていただけます。

ダウンロードはこちら

売れる飴・キャンディをOEMで作るポイント

売れる飴・キャンディをOEMで作るポイントをご紹介します。

●トレンドに即したのど飴の追求
日本では他の飴製品と比較して、のど飴の需要が高いことから、のど飴をOEM製造することは売れる商品を開発する上での近道といえます。のど飴には医薬品、医薬部外品、食品があり、市場にはそれぞれについて特徴的な製品がそろっています。フレーバーはもちろん、含有する成分にもこだわって作ることでオリジナリティが生まれると考えられます。

●飴開発技術に長けたOEMメーカーの選定
OEMで飴・キャンディを製造する際にはそれらに特化したメーカー選びが欠かせません。特に飴は専門的な開発技術が求められるため、長年の実績と共に技術面も検討しましょう。具体的な選び方は後述します。

●オリジナル飴の素材選び
オリジナリティをより追求するためには、飴の素材選びが欠かせません。中には抹茶、酒かす、ワイン、酢などの飴に対応するメーカーもあります。地元の果物などの名産物を利用することで、地域の認知度が上がり、地域活性化にもつながります。

●袋・包装を最適化する
飴やキャンディの袋や包装に気を遣うことで、消費者はいつでも美味しく食べることができます。特に飴は温度によって溶けるため、販売場所やシーンに応じて袋や包装の素材を変える必要があります。例えば、炎天下のイベントで販売するといったケースでは、熱に強い包装資材が有効です。

飴・キャンディのOEMメーカーの比較ポイント

飴・キャンディのOEMメーカーを選定するときの比較のポイントを見ていきましょう。

●伝統的・独自の技術力を持っている
飴・キャンディの製造技術は奥深く、その技術力によって飴の品質が変わってきます。素人には分からない技術力の高さを、実績などから見極めましょう。

●小ロットから依頼できる
OEMの製造を初めて行う商品であれば、はじめはスモールスタートで製造販売していくことが多いことでしょう。OEMメーカーによっては小ロットから依頼できるところもありますので、そういったメーカーを選定することをおすすめします。

●衛生面・品質管理が徹底している
飴・キャンディは食品の一つであり、製造工程における衛生管理や品質管理は重要なものとなっています。
例えば、衛生管理の手法であるHACCPの認定を取得しているメーカーは、食中毒菌汚染や異物混入などの危害要因(ハザード)を把握した上で、原材料の入荷から製品の出荷に至る全工程を通じて、それらの危害要因を除去または低減させるために特に重要な工程を管理しています。このような具体的な取り組みのわかるメーカーを選びましょう。

●素材・加工・パッケージまで相談できる
飴・キャンディの開発に当たって、素材や加工方法、パッケージに至るまで相談できるOEMメーカーもあります。必要に応じてどこまで相談に応じてもらえるか確認しておきましょう。

食品OEM検討 ポイント・コラム集

食品OEM依頼の際に確認したいコラムを
一括ダウンロードしていただけます。

ダウンロードはこちら

まとめ

飴・キャンディのOEM製造を検討されている方は、ぜひトレンドを踏まえた上で自社オリジナルの優良な製品を製造されてください。

食品開発OEM.jpでは、飴・キャンディのOEMメーカーの情報もご覧いただけますので、ぜひご利用ください。




関連記事

売れるどら焼きをOEMで作るポイントとは?

今回は、どら焼きのトレンドや売れるどら焼き開発のポイント、売れるどら焼き作りのためのOEMを選ぶポイントをお届けします。ぜひヒントにお役立てください。

レトルトカレーはパッケージが重要。理由からポイントまで解説

今回は、レトルトカレーのパッケージの重要性から事例、レトルトカレーのパッケージ作りのポイントをご紹介します。

団子のOEM開発で注意したい5つのポイント

今回は、団子のトレンドから売れる団子のOEM開発におけるポイント、パッケージ制作時の注意点をご紹介します。

クラフトチョコレートとは?OEM製造のポイントを徹底解説

近年、よく耳にするようになったクラフトチョコレートという言葉。手作り感のあるチョコレートとして愛されています。OEM開発製造をお考えの方もいるのではないでしょうか。どのような点に気を付ければ良いのでしょうか。今回は、そのポイントとともに、クラフトチョコレートのOEM製造メーカー選びの要点をご紹介します。

売れている味噌のパッケージはここが違う!数多くの商品の中で手に取ってもらえるポイントとは ?

味噌をOEMで開発するときに手に取ってもらえるパッケージ制作のポイントや、味噌のパッケージ制作会社を利用するのが適しているケースについてもご紹介します。

ふりかけはパッケージが重要!理由から抑えるべきポイントを解説

今回は、売れているふりかけの特徴から、ふりかけ商品はパッケージが重要な理由、パッケージ制作のポイントまでご紹介します。ぜひ優れたふりかけ開発の一助にされてください。

 

 

 

 

食品OEM企画トータル支援サービス