食品OEM総合サイト:HOME > 展示会情報 > 第18回シーフードショー大阪

関連のイベント

つくりたいもの・サービスを探す

OEMメーカーを探す

特集

調味料関連のコラム

ロングライフ製法とは?仕組みやメリットを解説

ロングライフ製法を用いて食品開発を進めたい方に向け、ロングライフ製法の…

中国へ食品輸出する際の市場調査から開発までのポイントを解説!

中国へ食品を輸出するメリットと中国で売れる日本食品のトレンド、中国への…

粉末スープをOEMで作る5つのポイント

粉末スープの市場トレンドと共に、OEM開発に必要なスープの種類と粉末ス…

アメリカへ食品輸出を進めるべき理由とは?実施のポイントやステップを解説!

アメリカへの食品輸出を進めるべき理由とともに、食品輸出に際して押さえて…

ロングライフ食品とは?メリットやデメリット、開発のポイントを解説!

ロングライフ食品の概要からメリットとデメリット、開発のポイントを解説し…

関連のお役立ち資料

食中毒予防マニュアル

手洗い・洗浄作業など、食中毒予防の3原則に基づいたマニュアルです。

場所から探す!食品衛生における汚れと対策集

内装、器具、部材など場所ごとの食品衛生における汚れと対策をご紹介します。

衛生商品カタログ

食品工場の衛生管理に役立つ、衛生商品をご紹介します。

食品表示に関する基礎知識

食品表示における基本ルールや表示する際の注意点など、食品表示における基礎をわかりやすく解説します。

食品情報コラム集

食品情報に関するコラムを一括ダウンロードしていただけます。

食品OEMマッチング事例 食品パッケージ制作支援サービス 食品開発展2024ブースOEM専用バビリオン出展企業様大募集!!

第18回シーフードショー大阪

魚、シーフード、水産加工技術を扱う西日本最大級の食材見本市です。
西日本で唯一“魚”をテーマにした展示商談会・「シーフードショー大阪」では、大日本水産会主催のもと、こだわりの魚、水産加工品、新しい簡便調理な水産商材、寿司商材等が、北海道~九州・沖縄の漁業者、加工業者の皆さまから約2,600品目相当(昨年度:2,500品目)が紹介されます。

開催概要

展示会名

第18回シーフードショー大阪

会期・開催時期

2021年3月17日(水)10:00-17:00 ・ 18日(木)10:00-16:00

会場

ATCホール(アジア太平洋トレードセンター内)

主催

一般社団法人 大日本水産会

来場者数

17,000人(目標)

その他の食品展示会

第24回 HFE JAPAN 2026 健康/機能性食品素材展・会議

日程: 2026年5月27日(水)~29日(金)

時間: 10:00~17:00

会場: 東京ビッグサイト西ホール/会議棟

第31回 ifia JAPAN 2026 国際食品素材/添加物展・会議

日程: 2026年5月27日(水)~29日(金)

時間: 10:00~17:00

会場: 東京ビッグサイト西ホール/会議棟

MARUSHIN よりそうSOLUTION FAIR|丸信オープンハウス

日程: 2025年10月9日(木)~10日(金)

会場: 久留米本社 基幹工場

飲食業界イノベーションWeek 東京 (スマートレストランEXPO等)

日程: 2025年12月3日(水)〜5日(金)

会場: 幕張メッセ

食品工場Week 東京

日程: 2025年12月3日(水)〜5日(金)

会場: 幕張メッセ

第10回ドリンクジャパン

日程: 2025年12月3日(水)〜5日(金)

会場: 幕張メッセ