食品OEM総合サイト:HOME > OEMメーカーから探す > 原料加工会社 > 有限会社藤屋

OEMメーカーを探す

つくりたいもの・サービスを探す

関連のコラム

米粉を使った商品の人気の理由に迫る!OEM開発するならここに注意

米粉を使った商品を開発する際には、どのようなことがポイントになるのか、…

売れるクッキーはパッケージから!ここだけは押さえるべき5つのポイント

今回は、クッキーをつくるときの検討事項から押さえておきたいパッケージ開…

「売れるおせち」を開発してOEMで製造する5つのポイント

今回は、売れるおせち料理をOEMで開発・製造する際のポイントを5つ解説…

売れる洋菓子をOEMで作るポイントは?

今回は、売れる洋菓子をOEMで作るポイントやOEM製造の流れをご紹介し…

売れる焼菓子をOEMで作るポイントとは?

これから焼菓子を開発して販売することを検討している場合、「売れる焼菓子…

関連のお役立ち資料

食中毒予防マニュアル

手洗い・洗浄作業など、食中毒予防の3原則に基づいたマニュアルです。

場所から探す!食品衛生における汚れと対策集

内装、器具、部材など場所ごとの食品衛生における汚れと対策をご紹介します。

衛生商品カタログ

食品工場の衛生管理に役立つ、衛生商品をご紹介します。

食品表示に関する基礎知識

食品表示における基本ルールや表示する際の注意点など、食品表示における基礎をわかりやすく解説します。

食品情報コラム集

食品情報に関するコラムを一括ダウンロードしていただけます。

関連のイベント

現在の募集企業様

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/list001-001-1.png

原料加工会社/ 島根県

有限会社藤屋

弊社は島根県の中央部に位置する米穀店です。
この地域は、古くは「瑞穂地方」と呼ばれていたことからわかるように、有数の米どころです。

最小ロット
応相談
最小見積金額
応相談

弊社は島根県の中央部に位置する米穀店です。
この地域は、古くは「瑞穂地方」と呼ばれていたことからわかるように、有数の米どころです。
弊社は地域の農家の皆様と米穀の購入を通じて深いつながりがございます。

このたび、地域の農家の皆様の支援と、広くこの地域の農産物を普及させる目的で、餅工場を新規で建設いたしました。
もち米も農家から直接買い入れていますのでコスト面で有利となっております。

現在は丸餅のみの製造となりますが、あられやおはぎなどもち米を使った製品についても今後製造を検討しております。
依頼者様とご相談をしながら協業できればと考えております。

【取り扱っている商品や事業について】

丸餅(上質なもち米を使い、杵つきで製造しております)、あられやおはぎなど、もち米を使う製品について広くご相談にのります。

商品・サービス

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/item727_thumb.png

もち米製品の事ならお任せください!

米どころである島根県邑智郡は古来からの営みが色濃く残っており、餅を食べる文化が残っています。そんな島根県邑智郡で栽培される「もち米」です。

企業情報詳細

企業名

有限会社藤屋(藤屋米穀店)

住所

【本社】
〒696-0001
島根県邑智郡川本町168番地の4
TEL:0855-72-0008
FAX:0855-72-2005

【邑南瑞穂営業所】
〒696-0312 
島根県邑智郡邑南町出羽73番地の3

代表

代表取締役 伊藤 伸

事業

・消費者向けの米穀販売
・業者向けの米穀販売
・餅製品の製造と販売

認定

農産物検査機関:農水大臣第15号

保有資格

農産物検査員