事業内容 味噌、みそ加工品、漬物に製造及び信州名産品の小売り、卸し販売、通信販売。 営業品目 善光寺門前みそ(「門前みそ」はすや亀が製造する味噌の総称です)商標登録済み ・こがね味噌 ・コシヒカリみそ ・米こうじみそ ・そば味噌 ・くるみ味噌 ・山椒味噌 ・門前みそ漬 ・戸隠たくあん ・野沢菜漬 ・梅漬 ・おむすび梅 ・甘露梅 ・みそ菓子 ・冷凍食品、他
商品・サービス よーいドンでも紹介 八幡屋礒五郎の国産山椒使用「山椒みそ」 国産の粉山椒をたっぷり使用しました。山椒が香ばしく魚田楽やお豆腐につけてどうぞ。やさいの木の芽和えやこんにゃくやお豆腐の田楽にもよく合います。 胡桃たっぷり くるみ味噌 くるみをたっぷり贅沢に使い砂糖、みりんで練り上げました。はんなり、まろやかでくるみの香ばしい香りが食欲を引き立たせます。野菜のクルミあえ、フロふき大根やパンにぬっても最適です。そのまま大根、きゅうりの野菜ステックにつけて召し上がりますとお子様にも大好評です。 蕎麦の実と牛蒡の風味「そば味噌」 国産のそばの実を軽く炒って香ばしさを出してから善光寺門前みそとみりん砂糖で練り上げました。そのまま大根、きゅうりの野菜ステックにつけて召し上がったりお酒のおつまみやご飯にのせてお召し上がり下さい。そばの実の粒々の食感がくせになります。 米こうじみそ…懐かしいコクと風味、昔ながらのお味噌の香りがする田舎風みそ (粒) 精選大豆と国産の米こうじを使ってつくる少々赤めの田舎みそで中甘の定評ある味と香りが自慢の米こうじみそです。 コシヒカリみそ…香り高いコシヒカリ米を使った贅沢な香りの味噌(粒) 国産大豆、国産のコシヒカリ米、沖縄の天日塩(シママース)を使って仕込んだ無添加の味噌です。 こがね味噌…信州みそ特有の黄金色と豊かな風味の国産米+国産大豆の人気味噌 (粒・こし) 国産米、国産大豆、天日塩(シママース)を使って仕込んだ無添加の味噌です。山吹色の一番人気のみそです。
企業情報詳細 企業名 有限会社酢屋亀本店 所在地 〒380-0845 長野県長野市西後町625 TEL:026-235-4022(代) FAX:026-235-0391 創業 明治35(1902)年2月 法人設立 昭和27(1952)年6月 主な納入先(五十音順) 株式会社サンクゼール ㈱北日本ホーム食品 もへじ 協和物産㈱ ㈱八幡屋磯五郎 株式会社TOMOTO ながの東急百貨店 株式会社マルイチ産商 その他約170社 通信販売顧客 約12,000世帯 主な仕入先(五十音順) 三倉産業株式会社 長野森林組合 長野味噌醤油組合 株式会社新村 株式会社宝来屋本店 山高味噌株式会社 ヤマト運輸 その他約100社 OEMお問い合わせ