世界に通⽤する⽇本⾷の開発を追究 ▼ChottoChotto Japan代表 ⾚間博⽃ 和歌⼭県の⽼舗温泉旅館の料理⻑でありながら、イタリアを中⼼に欧⽶、中東、アジアなど世界で活躍する⽇本⾷の料理⼈。 世界中を周り⽇本⾷のワークショップを展開、独⾃のネットワークを構築し、海外における⽇本⾷⽂化の浸透に貢献、南イタリアではレストランを共同経営し、クウェートでは現地の⾷材を使った⽇本⾷のレシピ開発、国内でも外国⼈シェフの⽇本招待や⾷を通じた⽂化交流イベントの開催などを展開。 その他企業からの依頼によるメニュー監修やオリジナルレシピの開発、書籍の出版やメディア出演も多数、独特な経験を活かした独⾃の⽬線で分野を超えて活動中。 ▼サービス そんな⾚間が代表を務めるのがChottoChottoJapanです。 「〝⾷〟を通じた世界とのつながり」をテーマに、オリジナル商品「ChottoChottoCurry」の開発やお客様のご要望に合わせたレシピ提供を⾏っています。 ▼商品「ChottoChtto Curry」 プラントベース&グルテンフリーの欧⾵レトルトカレー。 「思想やアレルギーによる⾷材の制限を超えて同じ釜の飯を⾷いたい!」という想いが⽣み出したプラントベース&グルテンフリーを感じさせない〝美味しい〟カレーです。 ▼お問い合わせ 拠点は和歌⼭です。定期的に東京にも⾏きますので、関⻄圏、⾸都圏であれば対⾯でのお打合せも可能です。その他、オンラインでのご相談も承ります。 海外展開を検討されていたり、インバウンド需要に対応できるメニューや商品開発をお考えの際にはお気軽にご相談ください。 会社案内ダウンロード
企業情報詳細 会社名(屋号) ChottoChotto Japan 所在地 〒640-0114 和歌⼭県和歌⼭市磯の浦128-1 グランナヴィール207 代表 赤間博斗(あかま ひろと) Chotto Chotto Japan 代表 / Chotto Chotto – Nippo Apulo Cuisine 共同代表・顧問(イタリア)/Ueno Cafe 顧問(クウェート)/イタリア料理 ツインバード アドバイザー(和歌山) / 大阪屋ひいなの湯 調理長(和歌山)/日調連合協議会 大阪府支部 大阪調理師会 理事/だしソムリエ協会会員 / 野菜ソムリエ協会会員 和歌山 理事 / 近畿植物同好会会員 メディア(抜粋) ・読売テレビ「シェフvs主婦」料理バトル レギュラーシェフ/朝日放送「おはよう朝日です」テレビ和歌山他 ・イタリア(トリノ)新聞社「LA STAMPA」掲載/アメリカ日系アメリカ人向け新聞社「シカゴ新報」掲載 書籍(抜粋) 「おいしい雑草 摘み菜で楽しむ和食」赤間博斗 山と渓谷社/シェフVS主婦 料理バトル 勝ちレシピ掲載/日本料理新技術全書や味人aji-bito他 専門誌多数掲載 実績(抜粋) JAL日本航空 国内線ファーストクラス機内食監修/現代イタリア料理の巨匠グアルティエロ・マルケージ氏の料理学校でおいて日本料理教室開催/シカゴ・ケンドール大学での日本料理教室開催/インドラマユの学校にて調理科の設立に貢献/シャルジャ国際ブックフェア(SIBF)招待/日式料理協会主催イベントに招待/イタリア・トリノ「Torino Gourmet Festival」日本料理デモンストレーション/トリノ調理師協会よりメダル授与/インドネシアシェフ協会よりコックコート授与 その他各地でフードフェスティバル開催に携わる 講義・講演・講師実績国 イタリア/インドネシア/台湾/アメリカ/オーストラリア/オランダ/ポルトガル/UAE(シャルジャ・ドバイ)/クウェート/韓国 等 OEMお問い合わせ 会社案内ダウンロード