食品OEM総合サイト:HOME > 商品・サービス > 植物発酵エキス発酵飲料F&E(酵素)

つくりたいもの・サービスを探す

OEMメーカーを探す

特集

関連のコラム

【食品トレンド・業界動向】価格安定×簡便性で注目される「カット野菜」

「カット野菜」は、消費者ニーズを満たし、価格変動が少なく効率的に調理が…

輸出向け食品を企画・開発する際のポイントを解説!

これから輸出向け食品を企画・開発する際に、知っておきたいことがあります…

青汁をOEMで作る5つのポイントは?押さえておきたいトレンド、事例を解説!

近年、青汁は進化を遂げており、市場も活性化しています。これから青汁商品…

食品トレンド・業界動向 世界で大流行している「ドバイチョコ」とは?

ドバイチョコレート(以下、ドバイチョコ)のトレンドの背景から、特徴、開…

手に取ってもらえる調味料のパッケージはここが違う!押さえたいポイントとは?

オリジナル調味料をOEMで開発したいという場合、調味料の中身はもちろん…

調味料をOEMで作る4つのポイント

飲食店などは自店のメニューの調理に利用する調味料や、自店の味の個性を出…

食品トレンド・業界動向 インバウンド需要が増す「ネオ和食」

ネオ和食の特徴やトレンドの背景などの基本情報、ネオ和食をOEM開発する…

選ばれるアイスのパッケージはここが違う!押さえたいポイント

一般的なアイスのパッケージの種類から消費者に選ばれるパッケージの特徴、…

おにぎりをOEMで作る5つのポイント!トレンドと共にご紹介

おにぎりのトレンドからおにぎりのOEM事例、おにぎりをOEMで作るポイ…

売れるスムージーをOEMで作るポイント

スムージーは、果物や野菜をふんだんに使ったフレッシュな味わいが特徴であ…

関連のお役立ち資料

食中毒予防マニュアル

手洗い・洗浄作業など、食中毒予防の3原則に基づいたマニュアルです。

場所から探す!食品衛生における汚れと対策集

内装、器具、部材など場所ごとの食品衛生における汚れと対策をご紹介します。

衛生商品カタログ

食品工場の衛生管理に役立つ、衛生商品をご紹介します。

食品表示に関する基礎知識

食品表示における基本ルールや表示する際の注意点など、食品表示における基礎をわかりやすく解説します。

食品情報コラム集

食品情報に関するコラムを一括ダウンロードしていただけます。

関連のイベント

食品OEMマッチング事例 食品パッケージ制作支援サービス 食品開発展2024ブースOEM専用バビリオン出展企業様大募集!!
https://shokuhin-oem.jp/assets/file/healthy.png

健康食品/その他

植物発酵エキス発酵飲料F&E(酵素)

日本伝統の酵素飲料の源流を脈々と受け継ぐF&E酵素

最小ロット
応相談
最小見積金額
応相談
食品OEMまるごとおまかせサービス

約60種類の植物原料からエキスを抽出し長期間発酵・熟成させる日本の伝統的な健康飲料で、弊社では昭和53年の創業以来製造を行っています。

仕込み作業がほとんど手作業でしか行えないなど手間と時間と経験が必要なことから、同種の製品は国内で数社のみが製造を行っていると言われています。

弊社では、伝統的な製法を守りつつ、公的研究機関とも連携し発酵過程の微生物動態の解明や機能性の学術的検討を進めております。

選りすぐりの植物原料

約60種類の野菜・果物・海藻などの原料は、4種(バナナ・レモン・キウイ・アボカド)を除き、すべて国産品。
その大半は地元北海道産です。
多種類の原料の力を最大限に生かす組み合わせやバランスが重要。
水や添加物は一切使用せず、自然の力を最大限に生かして製造されるF&E酵素。
赤ちゃんからお年寄りまで、安心して飲用することができます。

手間を惜しまぬ『多段重ね仕込み』

F&E酵素は、独自の原料配合と仕込み順序で製造されます。
長期作物と短期作物、陰と陽、旬、甘味・苦味・酸味、拮抗する成分のバランス・・・様々な要素を考慮しながら、作り上げてきた製法です。
実は私たちが望む原料の配合バランスと順序は、一度の仕込みで実現することはできません。
仕込みの段階を複数回に分け、樽ごとのバランスも考え、主要な原料は何度も重ねて使う遠回りなやり方をとっています。
この方法を私たちは重ね仕込みとよんでいます。

伝統製法『自然発酵』

一般に発酵食品は、スターターといって、特別に培養して増やした菌を添加して発酵させます。
これに対して酵素はスターターを添加することなく、原料に由来する菌によって発酵させます。
このような方法を自然発酵と呼んでいます。
原料や発酵室には様々な菌が存在しています。
その中で私たちが生かしたい、相応しい菌が増える環境を整える必要があります。
管理をしっかりしないと望まない菌が増えてしまうことになりかねない難しさもあります。
弊社は、伝統製法『自然発酵』を守る、数少ないメーカーのひとつです。

ブレンドを重ねた『複合酵素』

重ね仕込みから得たエキスは、熟練の製造スタッフの手によって更にブレンドを繰り返します。
自然にゆだねながらも一定の風味に整えられていきます。
ブレンドされるエキスの熟成期間も様々。
もっとも短いものは100日程度のフレッシュなエキスから、最低3年以上熟成させたものが必ずブレンドされます。
現在は弊社で大切に熟成させてきた10年熟成酵素も加えており、時とともに熟成が進んでいます。

取り扱い企業

株式会社ケルプ研究所

酵素とヨガでみなさまのお役に立ちたいと考えています。

所在地

〒 002-8081
北海道札幌市北区百合が原10丁目8番1号  [MAP]
TEL: 011-772-7476
FAX: 011-772-8805

関連する商品・サービス

【販路拡大】オリジナルスパイスシーズニング

中身からデザインまで自由自在!あなただけのオリジナルスパイス作りをサポート!

【健康志向のお客様に!】オリジナルカレーパウダー

動物性油脂や小麦粉不使用のスパイス100%のカレーパウダー!

【新しい特産品】オリジナル七味

無限のバリエーション!スパイス・ハーブを使ったアイデア七味

ケフィアときのこ【発酵の力 × きのこの力。内側からすっきりダイエット】

日本唯一のケフィアメーカーが開発!ケフィア乳酸菌+酵母の腸活効果と、エノキ抽出物による脂肪分解サポートを一粒に。
「腸から整えて脂肪にアプローチ」という新しいダイエットを提案。

ケフィアブルーベリー粒 【腸からクリアに。目から健やかに。】

美味しく食べておなかと目の改善効果。独自のケフィリ菌をもちいて機能性表示食品。ブルーベリーとの相性も抜群です。

ケフィアスムージー 【唯一の“日本産ケフィア”で差がつく、プレミアムスムージー】

日本唯一のケフィア専門メーカーが開発!生きた乳酸菌+酵母を活かした独自製法で美容・腸活・免疫サポートを一度に叶える高付加価値スムージー。

脱脂大豆粉

肉に匹敵するタンパク質を誇り、食物繊維やビタミン、ミネラルなどの有効成分がバランスよく含まれている大豆は近年注目が高まり、ヴィーガンやプロテインの代替などヘルシーフードとしてますます注目されています。

ソイグラノーラ

肉に匹敵するタンパク質を誇り、食物繊維やビタミン、ミネラルなどの有効成分がバランスよく含まれている大豆は近年注目が高まり、ヴィーガンやプロテインの代替などヘルシーフードとしてますます注目されています。