HOME > コラム > お酒のOEMで父の日ギフトセットを作ろう!成功事例もご紹介

関連のコラム

クラフト焼酎とは?パッケージにもこだわって若い世代にも人気!

今回は、クラフト焼酎の概要や人気の背景、クラフト焼酎のOEM製造で知っ…

クラフトジンとは?OEM製造する際の流れと注意点

今回は、クラフトジンの概要や特徴、人気の背景、製造方法、OEM製造する…

代替卵とは?その特徴から商品事例までをご紹介

近年、よく耳にするようになった「代替卵」。植物性原料を使用して作る代替…

クラフトチョコレートとは?OEM製造で気を付けるべきポイント

クラフトチョコレートのOEM製造メーカー選びの要点をご紹介します。…

クラフトコーラとは?OEM製造で気を付けるべきポイント

クラフトコーラのOEM製造を行う際には、どのような点に気を付ければいい…

つくりたいもの・サービスを探す

OEMメーカーを探す

関連のお役立ち資料

食中毒予防マニュアル

手洗い・洗浄作業など、食中毒予防の3原則に基づいたマニュアルです。

場所から探す!食品衛生における汚れと対策集

内装、器具、部材など場所ごとの食品衛生における汚れと対策をご紹介します。

衛生商品カタログ

食品工場の衛生管理に役立つ、衛生商品をご紹介します。

食品表示に関する基礎知識

食品表示における基本ルールや表示する際の注意点など、食品表示における基礎をわかりやすく解説します。

食品情報コラム集

食品情報に関するコラムを一括ダウンロードしていただけます。

関連のイベント

現在の募集企業様

お酒のOEMで父の日ギフトセットを作ろう!成功事例もご紹介

飲料

Date: 2021.12.01

毎年、6月の第3日曜日にあたる「父の日」のために、喜ばれるギフトを開発して販売しているという方は、すでに次の父の日に向けて、構想を練っているかもしれません。
父の日ギフトのうち、喜ばれるものの一つがお酒です。さらにおつまみも合わせてギフトセットにして販売することで、より贈り手の注目を集め、贈られたほうも喜ばれます。
そこで今回は、お酒のOEMで父の日ギフトセットを作るポイントや成功事例をご紹介します。

父の日の人気のギフトはお酒とおつまみのセット

父の日のギフトで定番の種類は多数ありますが、中でも人気なのがお酒です。

父の日ギフトとして人気の品についてのさまざまなアンケート調査結果を見てみると、ネクタイや衣類のほか、お酒が上位に挙がっています。次いで、食品やおつまみなども人気のようです。

特にお酒は定番人気の品となっており、贈る側からも、贈られる側からも注目されやすい商品といえます。

ビールや発泡酒も人気ですが、高級感を演出できるこだわりの焼酎や日本酒もギフト向きです。焼酎や日本酒などのお酒におつまみをセットにしたものは、特にギフトに最適といえるでしょう。

食品OEM検討 ポイント・コラム集

食品OEM依頼の際に確認したいコラムを
一括ダウンロードしていただけます。

ダウンロードはこちら

お酒の父の日ギフトセットを製造するならOEMで

もし父の日用に、お酒のギフトセットを製造するなら、食品OEMメーカーの中でも、お酒やおつまみを製造しているメーカーに委託するのが効率的です。

お酒を製造するには、熟練の職人技と設備、環境が必要となるため、誰にでもすぐ製造できるものではありません。その点、お酒のOEMを行っている酒造は、手軽に製造を委託できます。

またおつまみとのギフトセットを量産する場合には、そのおつまみを作るのに適した、実績のあるOEMメーカーに依頼するのがおすすめです。

お酒のOEM開発・製造のポイント

お酒のOEM開発・製造を行う際には、ポイントを押さえて行うのをおすすめします。ここではポイントを3つご紹介します。

●ストーリーなどの背景に思いを込める
お酒は、味はもちろんのこと、作り手の思いや産地、原料などのこだわりといったストーリーなどの背景に、お客様は惹かれて購入します。そうした背景にこだわり、できるだけ思いを込めることがポイントです。そのためには、委託するお酒製造OEMの産地や原料といった背景も重要になってくるため、OEMメーカー選定時にも配慮が必要です。

●日本酒や焼酎など種類をよく選ぶ
日本酒や焼酎にも、さまざまな種類があります。焼酎でいえば米焼酎や芋焼酎など、どれにするのか決める必要があります。ターゲットやニーズを踏まえた上で、OEMメーカーに相談するのも良いでしょう。

●酒造に訪れて相談する
委託する前に、実際にOEM製造を行う酒造に足を運び、現地の雰囲気などを感じながら相談するのをおすすめします。より商品開発の具体的なイメージも湧くでしょう。

食品OEM検討 ポイント・コラム集

食品OEM依頼の際に確認したいコラムを
一括ダウンロードしていただけます。

ダウンロードはこちら

焼酎の馬肉おつまみセットの父の日ギフトの成功事例

ここで、父の日のお酒のおつまみセットの成功事例を一つ、ご紹介します。

食肉製造の加工販売企業である株式会社フジチク様は、「父の日ギフトとして馬肉と焼酎のセット商品を企画したい」という希望がありました。そこで、食品開発OEM.jpに、焼酎のOEMを行っている地場焼酎メーカーを探すために相談したところ、ちょうど、新規お客様を開拓したいという要望を持っていた地場熊本の焼酎にこだわる焼酎製造販売を行う酒造メーカーである常楽酒造株式会社様がおり、紹介してもらうことができました。

その結果、株式会社フジチク様は希望通りの馬肉と焼酎のセットを製造でき、父の日ギフトのOEM製造に成功しました。 双方、ぴったりの条件で企画が始動し、両社ともに満足した事例となりました。

まとめ

父の日ギフトとしてのお酒とおつまみのセットをOEMで開発・製造したいと考えている場合、今回ご紹介したことを踏まえて行うのをおすすめします。

食品開発OEM.jpでは、さまざまなご要望・ご相談を承っており、お互いにとって最適な条件をお持ちの企業様をマッチングすることが可能です。ぜひお気軽にご相談ください。




関連記事

クラフト焼酎とは?パッケージにもこだわって若い世代にも人気!

今回は、クラフト焼酎の概要や人気の背景、クラフト焼酎のOEM製造で知っておきたい知識、クラフト焼酎のOEM製造メーカー選びの注意点をご紹介します。

クラフトジンとは?OEM製造する際の流れと注意点

今回は、クラフトジンの概要や特徴、人気の背景、製造方法、OEM製造するときの注意点をご紹介します。

代替卵とは?その特徴から商品事例までをご紹介

近年、よく耳にするようになった「代替卵」。植物性原料を使用して作る代替フードとして注目を集めています。

クラフトチョコレートとは?OEM製造で気を付けるべきポイント

クラフトチョコレートのOEM製造メーカー選びの要点をご紹介します。

クラフトコーラとは?OEM製造で気を付けるべきポイント

クラフトコーラのOEM製造を行う際には、どのような点に気を付ければいいのでしょうか。気を付けるポイントと共に、クラフトコーラ開発の成功事例をご紹介します。

クラフトとは?人気のクラフト食品から開発のヒントまでご紹介

今回は、クラフトにはどのような意味があるのか、クラフト食品の種類、OEM開発するときのポイントをご紹介します。

 

 

 

 

食品パッケージ制作支援サービス