HOME > コラム > パスタソースをOEM開発する際に知っておきたい事例とOEM選定ポイント

関連のコラム

食品トレンド・業界動向 健康寿命やストレス軽減にフォーカスした機能性食品

食品トレンドや業界動向の一つとして、健康寿命やストレス軽減にフォーカス…

選ばれるゼリーのパッケージはここが違う!押さえておくべきポイントとは?

透明感があり、パッケージに透明性を持たせ、工夫することで見た目の引きも…

炭酸飲料をOEMで作る4つのポイントは?市場トレンドから事例までご紹介

世界的に拡大し、日本でも需要が高まる炭酸飲料のOEM開発を検討されてい…

介護食のOEM開発を成功させるには?トレンドや注意点もご紹介!

近年は高齢化に伴い介護食を始めとした高齢者向け、食品市場が拡大していま…

2025年食品トレンド・業界動向④ 冷凍食品

冷凍食品市場は、食品市場の中でも大きく拡大しており、消費者ニーズの高ま…

つくりたいもの・サービスを探す

OEMメーカーを探す

特集

関連のお役立ち資料

食中毒予防マニュアル

手洗い・洗浄作業など、食中毒予防の3原則に基づいたマニュアルです。

場所から探す!食品衛生における汚れと対策集

内装、器具、部材など場所ごとの食品衛生における汚れと対策をご紹介します。

衛生商品カタログ

食品工場の衛生管理に役立つ、衛生商品をご紹介します。

食品表示に関する基礎知識

食品表示における基本ルールや表示する際の注意点など、食品表示における基礎をわかりやすく解説します。

食品情報コラム集

食品情報に関するコラムを一括ダウンロードしていただけます。

関連のイベント

食品OEMマッチング事例 食品パッケージ制作支援サービス 食品開発展2024ブースOEM専用バビリオン出展企業様大募集!!

パスタソースをOEM開発する際に知っておきたい事例とOEM選定ポイント

調味料

Date: 2022.09.01

「お店の味を商品化したい」「地元の名産物を含む通販商品を作りたい」など、パスタソースをOEM開発したいと考えている方もいるでしょう。その際には、ぜひ知っておきたいことがあります。今回は、パスタソースの種類などの基礎知識のほか、成功事例とOEMの選定ポイントをご紹介します。

パスタソースの種類

パスタソースのOEM開発を考える場合に、まずは多様な種類があることを押さえておきましょう。

●一般的なパスタソースの種類
一般的には、オイルソース、トマトソース、クリームソース、ミートソース、バジルソース、和風ソース、その他ナポリタンやイカスミ、ボンゴレなどがあります。
オイルソースには、ペペロンチーノやアンチョビソース、トマトソースには、アラビアータやアマトリチャーナ、ペスカトーレなどが代表的で、クリームソースにはカルボナーラ、明太クリーム、うにクリームなどがあります。ミートソースは、ミートソースのほか、ボロネーゼがあり、バジルソースはジェノベーゼ、和風ソースは、明太子、バター醤油、きのこなどが豊富にあります。

●常温・レトルト・冷凍などの販売形態
パスタソースは、販売形態として、瓶や袋、缶に入った常温商品や、レトルトパウチに入ったレトルト商品、袋に入った冷凍商品などがあります。

●容器による分類
パスタソースは、レトルトパウチ・瓶・缶・袋など、容器もさまざまなものがあります。

いずれもターゲットとなる消費者のライフスタイルや利用シーン、嗜好性に合わせた最適なものを選ぶことが大切です。

食品OEM検討 ポイント・コラム集

食品OEM依頼の際に確認したいコラムを
一括ダウンロードしていただけます。

ダウンロードはこちら

パスタソースOEM開発例

パスタソースは、実際、どのような目的でどのように開発されているのでしょうか。ここではOEMを利用して開発した2つの例をご紹介します。

●地元産のトマトや唐辛子を用いてパスタソースを制作
トマトや唐辛子が特産物である地方では、土産品としてそれらを用いたパスタソースを開発しました。OEMメーカーのアイデアで、ただの加工ではなく、より地元産のトマトや唐辛子の素材の存在と味わいを引き立てるよう、野菜や果汁を配合し制作しました。

●レストランオリジナルパスタに合うパスタソースを制作
レストランが手がけるオリジナルのパスタに合うパスタソースの制作を検討していたところ、OEMメーカーに地元牛を活かしたボロネーズソースの提案を受け、制作しました。

パスタソースOEMメーカーの選定ポイント

パスタソースのOEM開発を検討する場合、ぜひ最適なOEMメーカーを選定したいものです。選定時のポイントをご紹介します。

●小ロット・低コスト
初回の製造ロット数は、在庫を抱えるリスクもあり、できるだけ少なくしたいということも多いのではないでしょうか。また、ECなどの販売の場合、もともと在庫をそれほど要しないこともあります。最近では小ロットの対応をしていることも多いため、そのようなOEMメーカーを選ぶと良いでしょう。

●作りたい商品に適した設備がある
パスタソースは、容器によって必要な充填機械や加工機械が変わってきます。レトルト商品の場合、レトルト殺菌できる高温高圧加熱処理装置など、適した設備を持つOEMメーカーを選ぶ必要があります。

●テスト販売や企画の相談に乗ってくれる
「まずテスト販売から始めたい」「時流にのったパスタソースを開発したい」など、自社が抱える悩みや不安を相談できるような伴走型のOEMメーカーは、開発を有意義にしてくれるでしょう。

食品OEM検討 ポイント・コラム集

食品OEM依頼の際に確認したいコラムを
一括ダウンロードしていただけます。

ダウンロードはこちら

まとめ

パスタソースのOEM開発を検討する際のヒントとなることをご紹介しました。ほんの一部ではありますが、需要を押さえた商品づくりには欠かせない視点といえます。
優れたOEMメーカーを選定し、パスタソース作りを成功させましょう。




お客様の思いをカタチにする
パッケージメーカー

丸信は包装資材事業を柱に、お客様の課題解決につながるさまざまなサービスやソリューションをワンストップでお応えする、トータルパッケージカンパニーです。
OEM製造が決まったら、気になることは売り場での訴求方法です。丸信ではOEMマッチングのご支援だけでなく、パッケージ製造企業として、お客様の製品をより魅力的に見せるパッケージをご提案いたします。

コーポレートサイト

丸信のパッケージ製作サービス

オーダーメイド専門店紙箱化粧箱.net

「化粧箱を作りたい」
「こんな紙箱を探している」
ご要望をカタチにいたします!

オリジナルのラベル・シール作成ならラベル印刷シール印刷.com

「袋に貼るシールを作りたい。」
商品にぴったりの、
オリジナルラベルをご提案!

軟包材・フィルム包装の専門サイト包材フィルム.com

「食品を入れる袋を作りたい。」
効果的なパッケージ方法を
トータルサポート!

関連記事

食品トレンド・業界動向 健康寿命やストレス軽減にフォーカスした機能性食品

食品トレンドや業界動向の一つとして、健康寿命やストレス軽減にフォーカスした機能性食品を取り上げ、2025年のトレンドや開発事例、開発のポイントをご紹介します。

選ばれるゼリーのパッケージはここが違う!押さえておくべきポイントとは?

透明感があり、パッケージに透明性を持たせ、工夫することで見た目の引きもよくなるゼリー商品のパッケージ容器の種類と特徴、注目事例や制作のポイントをご紹介します。

炭酸飲料をOEMで作る4つのポイントは?市場トレンドから事例までご紹介

世界的に拡大し、日本でも需要が高まる炭酸飲料のOEM開発を検討されている方に向け、炭酸飲料のトレンドから開発のポイント、開発事例をご紹介します。

介護食のOEM開発を成功させるには?トレンドや注意点もご紹介!

近年は高齢化に伴い介護食を始めとした高齢者向け、食品市場が拡大しています。介護食のOEM開発を進めるにあたって押さえておきたい、最新のトレンドや成功させるポイント、注意点をご紹介します。

2025年食品トレンド・業界動向④ 冷凍食品

冷凍食品市場は、食品市場の中でも大きく拡大しており、消費者ニーズの高まりが加速しています。今回は2025年の冷凍食品のトレンドや業界動向をご紹介します。

紅茶のパッケージ開発のポイントとは?注目の事例もご紹介

これから紅茶のOEM開発を行う事業者は、パッケージにもこだわりを持ってデザインを行うのではないでしょうか。今回は、紅茶のパッケージを開発するポイントについて、注目すべき事例とあわせてご紹介します。