食品OEM総合サイト:HOME > 展示会情報 > FOOMA JAPAN 2022( 国際食品工業展)

関連のイベント

つくりたいもの・サービスを探す

OEMメーカーを探す

特集

調味料関連のコラム

国内製造CBD製品は成分分析が必須!大麻取締法・麻薬及び向精神薬取締法はどう変わる?

大麻取締法・麻薬及び向精神薬取締法の一部が改正され、限度を超えた場合は…

2025年食品トレンド・業界動向③ ファスティングバー

2025年、健康志向の高まりに伴い、さまざまなファスティング方法が注目…

ドーナツをOEM開発する際の4つのポイント!トレンド背景も解説

生ドーナツ専門店の登場がきっかけとなり、新たなトレンドとして「生ドーナ…

選ばれるチョコレートのパッケージデザイン例!抑えるポイントとは?

チョコレートが店頭で選ばれるためには、美味しさや品質はもちろんですが、…

売れている冷凍食品パッケージはここが違う!特徴6選を紹介

近年の冷凍食品市場は、コロナ禍の中食需要による消費者への浸透や、食品ロ…

関連のお役立ち資料

食中毒予防マニュアル

手洗い・洗浄作業など、食中毒予防の3原則に基づいたマニュアルです。

場所から探す!食品衛生における汚れと対策集

内装、器具、部材など場所ごとの食品衛生における汚れと対策をご紹介します。

衛生商品カタログ

食品工場の衛生管理に役立つ、衛生商品をご紹介します。

食品表示に関する基礎知識

食品表示における基本ルールや表示する際の注意点など、食品表示における基礎をわかりやすく解説します。

食品情報コラム集

食品情報に関するコラムを一括ダウンロードしていただけます。

食品OEMマッチング事例 食品パッケージ制作支援サービス 食品開発展2024ブースOEM専用バビリオン出展企業様大募集!!

FOOMA JAPAN 2022( 国際食品工業展)

食品機械・装置および関連機器に関する技術ならびに情報の交流と普及をはかり、併せて食品産業の一層の発展に寄与することとし、「食の安全・安心」に関心が高まる中、食品機械の最先端テクノロジー、製品、サービスを通して、「食の技術が拓く、ゆたかな未来」を提案

開催概要

催事名

FOOMA JAPAN 2022(国際食品工業展)

会期

2022年6月7日(火)~10日(金)

会場

東京ビッグサイト
東1~8ホール

主催

一般社団法人 日本食品機械工業会

後援

経済産業省/農林水産省/厚生労働省/東京都/日本貿易振興機構 (順不同、予定)

その他の食品展示会

CAFERES WEST2025

日程: 2025年3月26日(水)~28日(金)

会場: インデックス大阪

FOODEX JAPAN 2025
(第50回国際食品・飲料展)

日程: 2025年3月11日(火)~14日(金)

時間: 東展示棟10:00-17:00(最終日16:30まで) / 南展示棟9:30-17:00(最終日16:30まで)

会場: 東京ビッグサイト

フードテック Week /
飲食業界イノベーション Week

日程: 2025年2月25日(火)~27日(木)

会場: インデックス大阪

FOOD STYLE 関西2024

日程: 2025年1月22日(水)・23日(木)

会場: インデックス大阪

第4回Good Foods EXPO 春

日程: 2025年1月15日(水)~17日(金)

時間: 10:00~18:00※最終日のみ17:00終了

会場: 東京ビッグサイト

第5回食品衛生イノベーション展

日程: 2024年11月20日(水)~22日(金)

時間: 10:00~17:00

会場: 幕張メッセ