食品OEM総合サイト:HOME > 展示会情報 > 《食品メーカー向け》売り上げをつくる商品企画・商品開発のポイント

関連のイベント

つくりたいもの・サービスを探す

OEMメーカーを探す

特集

調味料関連のコラム

食品トレンド・業界動向 インバウンド需要が増す「ネオ和食」

ネオ和食の特徴やトレンドの背景などの基本情報、ネオ和食をOEM開発する…

選ばれるアイスのパッケージはここが違う!押さえたいポイント

一般的なアイスのパッケージの種類から消費者に選ばれるパッケージの特徴、…

おにぎりをOEMで作る5つのポイント!トレンドと共にご紹介

おにぎりのトレンドからおにぎりのOEM事例、おにぎりをOEMで作るポイ…

売れるスムージーをOEMで作るポイント

スムージーは、果物や野菜をふんだんに使ったフレッシュな味わいが特徴であ…

選ばれるそばのパッケージはここが違う!押さえたいポイントとは?

そばはヘルシーで世界的に注目されている食品です。パッケージについてもこ…

関連のお役立ち資料

食中毒予防マニュアル

手洗い・洗浄作業など、食中毒予防の3原則に基づいたマニュアルです。

場所から探す!食品衛生における汚れと対策集

内装、器具、部材など場所ごとの食品衛生における汚れと対策をご紹介します。

衛生商品カタログ

食品工場の衛生管理に役立つ、衛生商品をご紹介します。

食品表示に関する基礎知識

食品表示における基本ルールや表示する際の注意点など、食品表示における基礎をわかりやすく解説します。

食品情報コラム集

食品情報に関するコラムを一括ダウンロードしていただけます。

食品OEMマッチング事例 食品パッケージ制作支援サービス 食品開発展2024ブースOEM専用バビリオン出展企業様大募集!!

《食品メーカー向け》売り上げをつくる商品企画・商品開発のポイント

当セミナーでは、食品通販における商品企画の実例を交えながら、変容する市場の中でも成功に導く商品企画の考え方や、商品開発を円滑に進めるための完全無料の食品OEMマッチングサイト「食品開発OEM.jp」について解説します。

開催概要

催事名

《食品メーカー向け》売り上げをつくる商品企画・商品開発のポイント

日時

2022年6月24日(金)14:00〜15:30
※15分前より入室可能
※セミナー内容や講師等が変更になる可能性があります。その場合は改めてアナウンスさせていただきます。

セミナー会場

オンライン(Zoom)での開催となります。
インターネットに接続されたPCがあれば、どなたでも視聴可能です。

参加対象

食品事業者の商品企画・商品開発・マーケティング担当者、食品製造会社の営業担当者など。
※同業者のご参加はお断りさせていただいております。

参加費

無料

お申し込み期限

2022年6月16日(木)18:00まで
※参加人数が上限に達した場合、申込み期限より早く募集を締め切る場合がございます。お早めのお申し込みをお願いします。

視聴方法

お申し込み後、セミナー前日までにご登録のメールアドレスに視聴のための Zoom URLをお送りいたします。
そちらから当日ご参加ください。

<視聴のご準備>
インターネットに接続されたPCをご準備ください。
イヤフォンを使用されると音声が聞き取りやすくなります。

※ZoomのWEBセミナー になります。Zoomのアカウントがなくても参加可能です。
※セミナー参加時は、質疑応答の時間以外は音声ミュートでお願いします。

セミナー申込み特典

セミナーに申込みいただいた方への特典として、
何度も見返せる「アーカイブ動画」のURLをお送りいたします。
ライブ配信当日に参加が難しい方は、ぜひアーカイブ動画をご覧ください。

定員

先着100名
※先着順。定員となりましたら締め切らせて頂きます。

その他の食品展示会

飲食業界イノベーションWeek 東京 (スマートレストランEXPO等)

日程: 2025年12月3日(水)〜5日(金)

会場: 幕張メッセ

食品工場Week 東京

日程: 2025年12月3日(水)〜5日(金)

会場: 幕張メッセ

第10回ドリンクジャパン

日程: 2025年12月3日(水)〜5日(金)

会場: 幕張メッセ

第11回“日本の食品” 輸出EXPO

日程: 2025年12月3日(水)〜5日(金)

会場: 幕張メッセ

JFEX 冬(第7回国際食品・飲料商談Week) (加工食品EXPO等)

日程: 2025年12月3日(水)〜5日(金)

会場: 幕張メッセ

ファベックス関西2025

日程: 2025年11月26日(水)〜28日(金)

会場: インテックス大阪