熊本県八代市の特産品を1年中 熊本県八代市の特産である晩白柚は世界最大の柑橘系としてギネスに登録されています。 晩白柚の旬は1月から3月にかけてであり、この限られた旬の晩白柚を1年中味わえるように、ペースト状に加工しました。 使用する晩白柚は熊本県八代市の晩白柚農家からしか仕入れておりません。 晩白柚そのものをよりよく味わうため、果皮、ワタ、果肉を異なる時間で煮詰めていきます。 その後一つにし、味をなじませながらさらに煮詰めて、ミキサーでかくはん、味を調えて完成です。 皮むきから加工まで、すべて手作業で行っております。 有糖から無糖まで 《有糖の場合》 有糖の晩白柚ペーストは、保存料といった食品添加物の使用をなるべく控えているため、 グラニュー糖で保存期間を長くしています。 その甘味が晩白柚が持つ酸味と苦味を引き立ててくれます。 晩白柚ペーストは、ドリンクやお酒の割り材として、ヨーグルトやアイスクリーム等のフルーツソースとして、ドレッシングソースや煮物料理の隠し味として多様な活躍ができます。 《無糖の場合》 無糖の晩白柚ペーストは、保存料を使用していないため冷凍保存しかできない商品です。 強い酸味が特徴ですが、砂糖を使用していないため、 有糖と比べカロリーが少なくアレンジの幅が利きます。 販売用から業務用まで 《販売用の場合》 小サイズの80gから中サイズの250g、大サイズの600gがございます。 家庭用として小サイズから中サイズが選ばれますが、大サイズはもっぱら業務用として選ばれます。 《業務用の場合》 先ほどの大サイズの600gから、業務用サイズの1500gがございます。 大サイズは飲食店が主に用い、業務用サイズは、製造用として用いられます。 ※業務用サイズは冷凍で納品しております。 OEMお問い合わせ 取り扱い企業 株式会社バイオマス開発機構 熊本県八代市産の晩白柚を一年中たのしめるよな商品を、製造販売しています。 晩白柚農家からバトンを受けて、晩白柚農家から受け継いだ味と製法を引き継ぎつつ、地元の八代市を盛り上げていきます。 所在地 〒 869-5131 熊本県八代市日奈久馬越町字古里甲1038-2 [MAP] TEL: 0965-38-0680 FAX: 0965-38-0671 一般食品製造会社
関連する商品・サービス セイシン企業 殺菌 受託加工 殺菌効果の高い過熱水蒸気による殺菌で色・風味・栄養成分の劣化を抑えた殺菌が可能です。 セイシン企業 造粒 受託加工 粉体物性評価が可能な造粒加工 セイシン企業 スティック充填(粉末・顆粒) スティック充填機(2連・6連)、2025年夏より本格稼働。 セイシン企業 微粉砕 受託加工 駆動部がなく、粉砕熱をかけずに微粉末化が可能な自社ジェットミルを筆頭に、ボールミルやピンミルといった各種機械式粉砕機を取り揃えております。 ペースト加工、ピューレ加工、搾汁加工受託しております! 晩白柚ペーストやトマトピューレ等を製造してきたノウハウを活かし、地元を盛り上げていきます! 贈答品のイメージから、とっても身近なフルーツへ【ごろっと晩白柚】 熊本県八代市の特産である晩白柚の果肉を使ったシロップ漬け。 旬である1月から3月の間にシロップ漬けすることで、旬のおいしさがいつでも手軽に楽しめます。 手動機を使用したカプセルやタブレットの充填受託を承っております。 自工場では充填業務を自動充填機・手動充填機を使用し行っています。(現在は手動機のみ充填受託を承っております。) ミックスナッツ個包装 創業70年以上。ナッツとドライフルーツの専門店です。 OEMなども小回りが利きますのでご連絡お待ちしております。