【地域の好みの味を追求した、中京地区の代表的なウスターソース】 コーミで長年製造しているウスターソースの『こいくち』は、中京地区の皆様の味覚を追求し生まれた、日本の中でも珍しい“地域密着型ソース”です。 野菜本来の甘みとうま味を引き出し、昆布エキスと酵母パウダーを使用し、絶妙な香辛料の配合バランスで、ソース本来の「甘うまい味わい」を表現しました。 『こいくち』とは、「うま味の濃い」という意味で、決して色や塩分が濃いということではありません。 OEM製造でも、この技術を活かしたおいしいソース作りが可能です。 【うま味成分たっぷり!JAS規格の中で新たな規格として認められた『JAS特級こいくちソース』】 たくさんの野菜を煮込んで作るウスターソースは、そのうま味をどれだけ残すことができるかでおいしさが変わります。 当時、コーミオリジナルソースだった「こいくち」ソースは、その品質、味が認められ、昭和49年、新たな規格として制定いただき、正式に『JAS特級こいくちソース』として誕生しました。 こいくちソースは“うま味が濃いソース”と認められ、現在も、JAS法で『こいくち』表示は認められています。 OEM製造においても、そのおいしさを再現したウスターソース作りが可能です。 ※無塩可溶性固形分とは、水に溶ける成分のうち、野菜や果物、調味料などに含まれている、糖分、酸分、アミノ酸などのうま味成分のことです。 ※JAS規格には他にも細かい規定があります。 【体に優しい調味料のOEM製造を検討しているなら、ウスターソースがおすすめ】 実はウスターソースは油脂を使っていないためノンオイルな上に、カロリーもマヨネーズの約1/5(*)、フレンチドレッシングの約2/5(*)でヘルシーな調味料です。 さらにJAS特級規格をクリアしているコーミの「デラックスこいくちソース」は食塩分が11%以下に抑えられています。 減塩しょう油とほぼ同等の塩分量のため、減塩を意識したOEM製造を検討している場合にもぜひおすすめしたい調味料です。 *日本食品標準成分表2020年版(八訂)より OEMお問い合わせ 取り扱い企業 コーミ株式会社 コーミ株式会社は、70年以上にわたり名古屋でソース・ケチャップを中心とした洋風調味料を製造・販売している会社です。自社工場を完備し、ソース、ケチャップ、たれなどさまざまなソース系調味料のOEM製造が可能です。 所在地 〒 461-0027 愛知県名古屋市東区芳野1丁目9番3号 [MAP] TEL: 052-931-2471 FAX: 052-932-2094 一般食品製造会社
関連する商品・サービス 買う身になって まごころこめて 良い品を 時代と向き合うお客様第一主義 熊本県菊池市産のにんにくを使用したにんにくパウダー 自工場では熊本菊池産のにんにくを使用したにんにくパウダーを手作業で1本ずつガラス瓶に充填を行っております。 また製造したにんにくパウダーを自社の物産館でも販売を行っております。 最低ロット1,000包から作れるオリジナルのだしパック 昭和51年に会社を設立し70年以上の歴史を誇るお出汁屋さんです。 業務用、一般家庭向けのだしパック製品(魚介だし、野菜だし)や削り節製品などを専門にしております。 京都ブランドを凝縮!京野菜を活用した商品開発 Agritureでは、京都の伝統野菜を活かした乾燥京野菜とパウダーをOEM向けに提供しています。京都の豊かな自然環境で育まれた九条ねぎ、賀茂茄子、壬生菜など、厳選された素材を低温乾燥させることで、香りや甘さ、色合いをそのまま保持。乾燥させることで旨味が凝縮し、出汁や煮物に使うと一層深い味わいが引き立ちます。 エコで便利な紙パックワイン!カスカベル・デ・プラタ(白) アイレン100%使用。シトラスの爽やかさ、すっきりとした味わいのスペイン産白ワイン。 エコで便利な紙パックワイン!カスカベル・デ・プラタ(赤) テンプラニーリョ100%使用。程よいタンニンと、なめらかな飲み心地のスペイン産赤ワイン。 理想通りに充填します! 豊富な充填容器~素材・形状・容量を液体調味料の用途に合わせて選択~ 抜群の開発力と対応力で、商品開発を徹底サポート ソース・たれ・ドレッシングなどの液体調味料や、ゼリー・シロップのOEM・PB開発に関する『味の悩み』『質の悩み』『量の悩み』サンキョーヒカリなら解決できます