食品OEM総合サイト:HOME > 商品・サービス > ベジタリアン対応!自然派野菜出汁のOEM対応

つくりたいもの・サービスを探す

OEMメーカーを探す

特集

関連のコラム

食品トレンド・業界動向~第4の肉「ラム肉」トレンドの背景や特徴を解説

近年、牛肉・豚肉・鶏肉に次ぐ第4の肉としてラム肉が注目されています。ラ…

選ばれるドーナツのパッケージはここが違う!押さえたいポイントとは?

ドーナツのパッケージの特徴と利用シーン別のパッケージ、選ばれるパッケー…

非常食をOEMで作る5つのポイントとは?非常食のトレンドと特徴も解説!

非常食の市場は伸長を遂げており、OEM開発に取り組むことは大きな可能性…

食品トレンド・業界動向 健康寿命やストレス軽減にフォーカスした機能性食品

食品トレンドや業界動向の一つとして、健康寿命やストレス軽減にフォーカス…

選ばれるゼリーのパッケージはここが違う!押さえておくべきポイントとは?

透明感があり、パッケージに透明性を持たせ、工夫することで見た目の引きも…

炭酸飲料をOEMで作る4つのポイントは?市場トレンドから事例までご紹介

世界的に拡大し、日本でも需要が高まる炭酸飲料のOEM開発を検討されてい…

介護食のOEM開発を成功させるには?トレンドや注意点もご紹介!

近年は高齢化に伴い介護食を始めとした高齢者向け、食品市場が拡大していま…

2025年食品トレンド・業界動向④ 冷凍食品

冷凍食品市場は、食品市場の中でも大きく拡大しており、消費者ニーズの高ま…

紅茶のパッケージ開発のポイントとは?注目の事例もご紹介

これから紅茶のOEM開発を行う事業者は、パッケージにもこだわりを持って…

売れているプリンのパッケージはどこが違う? 押さえたいポイント5選

プリン商品のパッケージの特徴や、売れているプリンのパッケージの特徴を踏…

関連のお役立ち資料

食中毒予防マニュアル

手洗い・洗浄作業など、食中毒予防の3原則に基づいたマニュアルです。

場所から探す!食品衛生における汚れと対策集

内装、器具、部材など場所ごとの食品衛生における汚れと対策をご紹介します。

衛生商品カタログ

食品工場の衛生管理に役立つ、衛生商品をご紹介します。

食品表示に関する基礎知識

食品表示における基本ルールや表示する際の注意点など、食品表示における基礎をわかりやすく解説します。

食品情報コラム集

食品情報に関するコラムを一括ダウンロードしていただけます。

関連のイベント

食品OEMマッチング事例 食品パッケージ制作支援サービス 食品開発展2024ブースOEM専用バビリオン出展企業様大募集!!
https://shokuhin-oem.jp/assets/file/agricultural.png

農産品/農産物加工/パウダー加工

ベジタリアン対応!自然派野菜出汁のOEM対応

Agritureの野菜出汁は、乾燥野菜そのものから抽出される旨味を活かした出汁用素材です。特に、出汁用に特化したトマトを使用し、酸味と旨味のバランスが絶妙なトマト出汁が特徴です。乾燥することで旨味が凝縮され、加熱すると濃厚で深みのある味わいが引き出されます。

最小ロット
100g
最小見積金額
1000円
食品OEMまるごとおまかせサービス

Agritureの野菜出汁は、乾燥野菜そのものから抽出される旨味を活かした出汁用素材です。
特に、出汁用に特化したトマトを使用し、酸味と旨味のバランスが絶妙なトマト出汁が特徴です。
乾燥することで旨味が凝縮され、加熱すると濃厚で深みのある味わいが引き出されます。
九条ねぎや人参、トマトなどの乾燥野菜を組み合わせたミックス出汁も人気があり、和食だけでなく洋食や中華料理にも活用可能です。
業務用として、パウダー形状やミックス形状など、用途に合わせた仕様で供給いたします。

【香りと甘さをそのまま凝縮した乾燥九条ねぎ】

九条ねぎは、その柔らかさと甘さが特徴で、生の状態でも芳醇な香りが楽しめます。
乾燥加工によって、ねぎ特有の香りがさらに凝縮され、料理に使用すると風味が引き立ちます。
特に、スープや炒め物、焼き物に加えると、乾燥ならではの旨味が溶け出し、食材の持ち味を高めます。
加熱することで甘さが一層増すため、和食だけでなく洋食や中華料理にも適しています。

【用途に応じたカットサイズとパウダー形状】

業務用として、用途に応じたカットサイズで提供可能です。
小口切り、スライス、粗挽きパウダー、微粉末パウダーなど、調理方法に合わせてお選びいただけます。
パウダータイプは、スープやソースに溶けやすく、自然なねぎ風味をプラスできるため、レトルト食品や調味料製品に特に適しています。
形状や粒度については、お客様のご要望に応じたカスタマイズ対応も可能です。

【京都ブランドの信頼性と持続可能な製造体制】

京都の農家と連携し、ブランド野菜としての信頼性を重視しています。
農福連携による生産体制を活かし、品質管理を徹底することで、一定品質を安定供給。
さらに、規格外の九条ねぎを活用することで、食品ロス削減にも貢献しています。
高級料亭やホテルからも高く評価されており、OEMとして安心してご利用いただける体制を整えています。

取り扱い企業

株式会社Agriture

京都産の規格外野菜を活用した乾燥野菜メーカーです。国産乾燥野菜を小ロットから原料卸、OEM製造が可能です。そのほか、国産のドライフルーツや野菜パウダーなどの製品も取り扱っております。

所在地

〒 600-8427
京都府京都市下京区玉津島町294  [MAP]
TEL: 050-1726-3188

関連する商品・サービス

京野菜の代表格、九条ねぎを乾燥加工で長期保存

Agritureでは、京都を代表する伝統野菜「九条ねぎ」を乾燥または粉末化し、業務用・OEM向けに提供しています。九条ねぎは、独特の柔らかさと甘み、豊かな香りが特長で、加熱することでさらに甘さが引き立つ点が魅力です。

京都ブランドを凝縮!京野菜を活用した商品開発

Agritureでは、京都の伝統野菜を活かした乾燥京野菜とパウダーをOEM向けに提供しています。京都の豊かな自然環境で育まれた九条ねぎ、賀茂茄子、壬生菜など、厳選された素材を低温乾燥させることで、香りや甘さ、色合いをそのまま保持。乾燥させることで旨味が凝縮し、出汁や煮物に使うと一層深い味わいが引き立ちます。

砂糖不使用!自然の甘さをそのまま国産ドライフルーツのOEM対応

国産フルーツを無添加で乾燥し、自然の甘さと栄養をそのまま活かしたドライフルーツを製造しています。砂糖やブドウ糖を一切使用しないため、素材本来の濃厚な風味が特徴で、自然派志向の商品として高く評価されています。

自然な色味と風味を引き出す業務用の国産野菜パウダー

Agritureの野菜パウダーは、京都産乾燥野菜をそのまま粉末化し、自然の色味や風味をしっかりと活かしています。乾燥野菜を独自技術で微粉末加工することで、製菓や調味料、健康食品、飲料など幅広い用途に対応可能です。

素材そのまま、京都産乾燥野菜のOEM対応

Agritureでは、京都北部の農家と連携し、50種類以上の京都産乾燥野菜を製造しています。高級料亭やホテルで評価される品質を実現するため、ブドウ糖を使用せず、自然の旨味をそのまま凝縮しています。乾燥することで長期保存が可能になり、規格外野菜の有効活用により、サステナブル(SDGs)な食品製造を推進しています。

美容と健康の味方・ドライフルーツ

お客様の細かいご要望に沿って、必要なモノを必要な量だけ袋詰めをご対応致します。
袋やシールをご支給頂いたり、こちらでご用意する事も可能です。

野菜茶(桜島溶岩焙煎)

オキスの取り扱う野菜茶の一覧です。自社の乾燥原料を「桜島溶岩焙煎」という特殊な設備と技法で飲みやすく焙煎しました。美味しく飲み続けていただける野菜茶に仕上がっています。

野菜パウダーは、手軽な野菜摂取・栄養素補給・着色・風味付けに、原料として食品製造にご活用頂けます。

お菓子作りやご飯もの・紅茶などのさまざまなパウダー加工製造をしております。