~お米からすべてが始まります!~ 【米粉で失敗された方へ】 皆様がいつも使っておられる小麦粉には、用途に分けた表示がありますよね? 薄力粉・中力粉・強力粉と言う呼び名がそうなんですが・・・。 実は米粉には今の所このような「用途別表示」がありません。 今後はどの様になるかは未定ですが、最近出てきたばかりの「米粉」にはまだまだわからない点が多く、原料特性が100%解明されていないのが現状なのです。 お米の粉にも「パンに適した粉」「麺に適した粉」の挽き方や粒度等色々な物があります。 この選択を誤ると美味しいお米の商品が出来ないのです。 用途により最適の米粉を使う! そのご提案は米(粉)のプロ“りぞねっと”にお任せ下さい。 【小麦粉との違い】 現在、日本では「卵、牛乳、小麦」が3大アレルゲンとされています。 その中でも、最近は輸入食品の増加や農薬などの使用で「小麦アレルギー」の子どもが増えています。 小麦粉を使用した食事制限、注意のある食べものの種類は、パン、パン粉、うどん、そうめん、パスタ、マカロニ、餃子、シチュー、クッキー・ドーナツなど数えきれません。 さらに外食や加工食品にも注意が必要です。 小麦粉はつなぎや、衣としても様々な食品に利用されています。 普段何気なく使うルーや練り製品にも、実は多く含まれているのです。 このように今まで食べられなかった数多くの小麦原料の食品が、米原料の食品の登場によって食べられるようになるのです。 米粉はあらゆる食品の原料となりうるため小麦原料の食品の多くを代用する事が見込まれております。 また、日本は食料自給率の低迷が深刻です。 国産のお米で作った米粉を原料にすることで食生活を変えることなく、食料自給率を向上させることができます。 【米粉だからおいしい理由】 りぞねっとの「米粉麺」は、茹で上がりが早くコシがあり、しかものびにくく、煮崩れしにくいのが特長。 また、他の麺とひと味違った食感と喉ごしが楽しめるのも大きな特長のひとつです。 小麦麺にはない独特の食感。 ビーフンはもとより、拉麺風、うどん風、パスタ風など、多様な料理に対応可能です。 米粉はパンやケーキに使うと、「ふんわり」「もちもち」とした食感を楽しめ、和菓子ではしっかりとした食感を味わえます。 また、小麦粉と比べて油を吸いにくいため、天ぷらや唐あげでは油っぽくならず、さっぱりヘルシーに仕上がります。 OEMお問い合わせ 取り扱い企業 農事組合法人りぞねっと 厳重な衛生管理のもと、国内産原料玄米から米粉麺をつくる一貫した製造技術と設備を持つ農事組合法人です。 所在地 〒 999-5312 山形県最上郡真室川町大字新町379番地 [MAP] TEL: 0233-62-4456 FAX: 0233-62-4422 一般食品製造会社
関連する商品・サービス 冷凍うどん 麺と出し汁を別々に瞬間冷凍し、1つのフィルムにまとめての商品。 「ダブルフローズン」でお店の味を限りなくご自宅で再現できる商品です。 まったく新しいどら焼きを創りたい そして生まれた、「和かろん。」 和と洋、どちらの味も楽しめる新しいスイーツとしてのどら焼きをお届けしたい、そんな想いから開発をスタート。特にこだわったのはどら焼きの皮。色白で薄くもちもちとした皮の食感は白玉粉を入れることで実現しました。 調達事業 新鮮な旬の魚介類を、浜から直接買付 希少な食材や市場のニーズに応じた原料も調達 通販事業 美味しさを、より多くのお客様へ 自社開発のこだわり商品を全国のご家庭へお届けする通販事業 OEM事業 小ロット(100㎏)から、大量生産まで お客様のニーズに応じた柔軟なOEM製造で安心・安全な商品をお届けいたします 浩浩香房 和牛 ビ-フシチュ- 当社は大量生産型の食品メーカーではありません。1日最大2tの製造能力で、ひと手間かける手作り品質と、低温加熱調理によるTender & Juicyな肉料理を得意としています。自動化ラインでは再現できない、素材の旨味を最大限に引き出す製法にこだわり、レストラン品質の商品をお届けします。 浩浩香房 和牛ビーフステーキ ビット 当社は大量生産型の食品メーカーではありません。1日最大2tの製造能力で、ひと手間かける手作り品質と、低温加熱調理によるTender & Juicyな肉料理を得意としています。自動化ラインでは再現できない、素材の旨味を最大限に引き出す製法にこだわり、レストラン品質の商品をお届けします。 浩浩香房 和牛 ステーキ グルテンフリー 当社は大量生産型の食品メーカーではありません。1日最大2tの製造能力で、ひと手間かける手作り品質と、低温加熱調理によるTender & Juicyな肉料理を得意としています。自動化ラインでは再現できない、素材の旨味を最大限に引き出す製法にこだわり、レストラン品質の商品をお届けします。