食品OEM総合サイト:HOME > OEMメーカーから探す > 一般食品製造会社 > 株式会社ヤマニ味噌

OEMメーカーを探す

つくりたいもの・サービスを探す

関連のコラム

クラフトチョコレートとは?OEM製造で気を付けるべきポイント

クラフトチョコレートのOEM製造メーカー選びの要点をご紹介します。…

クラフトコーラとは?OEM製造で気を付けるべきポイント

クラフトコーラのOEM製造を行う際には、どのような点に気を付ければいい…

クラフトとは?人気のクラフト食品から開発のヒントまでご紹介

今回は、クラフトにはどのような意味があるのか、クラフト食品の種類、OE…

大福のOEMで押さえるべき3つのポイント

今回は大福をOEM開発するときに役立つポイントをご紹介します。…

羊羹のOEMで押さえるべき3つのポイント

今回は、近年の羊羹のトレンドから羊羹のOEMで押さえるべき3つのポイン…

関連のお役立ち資料

食中毒予防マニュアル

手洗い・洗浄作業など、食中毒予防の3原則に基づいたマニュアルです。

場所から探す!食品衛生における汚れと対策集

内装、器具、部材など場所ごとの食品衛生における汚れと対策をご紹介します。

衛生商品カタログ

食品工場の衛生管理に役立つ、衛生商品をご紹介します。

食品表示に関する基礎知識

食品表示における基本ルールや表示する際の注意点など、食品表示における基礎をわかりやすく解説します。

食品情報コラム集

食品情報に関するコラムを一括ダウンロードしていただけます。

関連のイベント

現在の募集企業様

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/list001-001-1.png

一般食品製造会社/ 千葉県

株式会社ヤマニ味噌

①代々受け継がれる伝統製法の「木桶仕込み」「種味噌仕込み」「半煮半蒸製法」など伝統的な味噌の仕込み方法
②創業明治二十年の老舗
③量販店・業務用のオリジナル商品が多い為、幅広い要望に応えられます。

最小ロット
応相談
最小見積金額
応相談

<取り扱い商品>

国産原料を100%使用し、伝統の製法で仕込んだ木桶仕込み味噌(赤みそ/白みそ/減塩みそ等)。
お客様のご要望をお聞きし仕込むオリジナルの味噌にも対応しております。

<ヤマニ味噌の思い>

ヤマニ味噌は、千葉という土地で、味噌を人々の健康、食を支える為につくり続けてきました。そこには、130年以上積み重ねてきた事実と歴史があります。

表面的なビジネスではない、味噌を通して「人」を「良くする」という思想があります。

「作る人が見え、作る場所が見え、作る技法も見える」。 これが、今後、私たちが目指す未来のあり方だと考えています。

商品・サービス

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/115_yamanimiso_company_thumbD.jpg

花こうじみそ

職人が昔ながらの伝統の製法で造った木桶仕込み味噌です。業務用では味噌のプロが、求めるレシピにあったベストなお味噌をご提案。また、お客様仕様のオリジナル味噌の製造も承っています。

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/115_yamanimiso_company_thumbC.jpg

ちばの恵

職人が昔ながらの伝統の製法で造った木桶仕込み味噌です。業務用では味噌のプロが、求めるレシピにあったベストなお味噌をご提案。また、お客様仕様のオリジナル味噌の製造も承っています。

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/115_yamanimiso_company_thumbB.jpg

菜の花みそ

職人が昔ながらの伝統の製法で造った木桶仕込み味噌です。業務用では味噌のプロが、求めるレシピにあったベストなお味噌をご提案。また、お客様仕様のオリジナル味噌の製造も承っています。

https://shokuhin-oem.jp/assets/file/115_yamanimiso_company_thumbA01.jpg

胚芽米糀入りみそ

職人が昔ながらの伝統の製法で造った木桶仕込み味噌です。業務用では味噌のプロが、求めるレシピにあったベストなお味噌をご提案。また、お客様仕様のオリジナル味噌の製造も承っています。

企業情報詳細

会社名

株式会社ヤマニ味噌

所在地

〒285-0015
千葉県佐倉市並木町33
TEL:043-485-4111
FAX:043-485-4111

設立

1887年

資本金

1400万円

業種

味噌の製造及び販売