食品OEM総合サイト:HOME > 商品・サービス > 美味しさの発見

つくりたいもの・サービスを探す

OEMメーカーを探す

特集

関連のコラム

食品トレンド・業界動向 世界で大流行している「ドバイチョコ」とは?

ドバイチョコレート(以下、ドバイチョコ)のトレンドの背景から、特徴、開…

手に取ってもらえる調味料のパッケージはここが違う!押さえたいポイントとは?

オリジナル調味料をOEMで開発したいという場合、調味料の中身はもちろん…

調味料をOEMで作る4つのポイント

飲食店などは自店のメニューの調理に利用する調味料や、自店の味の個性を出…

食品トレンド・業界動向 インバウンド需要が増す「ネオ和食」

ネオ和食の特徴やトレンドの背景などの基本情報、ネオ和食をOEM開発する…

選ばれるアイスのパッケージはここが違う!押さえたいポイント

一般的なアイスのパッケージの種類から消費者に選ばれるパッケージの特徴、…

おにぎりをOEMで作る5つのポイント!トレンドと共にご紹介

おにぎりのトレンドからおにぎりのOEM事例、おにぎりをOEMで作るポイ…

売れるスムージーをOEMで作るポイント

スムージーは、果物や野菜をふんだんに使ったフレッシュな味わいが特徴であ…

選ばれるそばのパッケージはここが違う!押さえたいポイントとは?

そばはヘルシーで世界的に注目されている食品です。パッケージについてもこ…

そばをOEMで作る5つのポイントを解説!

そばは世界的に健康食として注目を集めており、生産量、消費量ともに増えて…

食品トレンド・業界動向~第4の肉「ラム肉」トレンドの背景や特徴を解説

近年、牛肉・豚肉・鶏肉に次ぐ第4の肉としてラム肉が注目されています。ラ…

関連のお役立ち資料

食中毒予防マニュアル

手洗い・洗浄作業など、食中毒予防の3原則に基づいたマニュアルです。

場所から探す!食品衛生における汚れと対策集

内装、器具、部材など場所ごとの食品衛生における汚れと対策をご紹介します。

衛生商品カタログ

食品工場の衛生管理に役立つ、衛生商品をご紹介します。

食品表示に関する基礎知識

食品表示における基本ルールや表示する際の注意点など、食品表示における基礎をわかりやすく解説します。

食品情報コラム集

食品情報に関するコラムを一括ダウンロードしていただけます。

関連のイベント

食品OEMマッチング事例 食品パッケージ制作支援サービス 食品開発展2024ブースOEM専用バビリオン出展企業様大募集!!
https://shokuhin-oem.jp/assets/file/side_dish.png

菓子/麺類/惣菜・調理済み食品/産業給食・学校給食/その他

美味しさの発見

厳重な衛生管理のもと、国内産原料玄米から米粉麺をつくる一貫した製造技術と設備を持つ農事組合法人です。

最小ロット
応相談
最小見積金額
応相談
食品OEMまるごとおまかせサービス

~お米からすべてが始まります!~

【米粉で失敗された方へ】

皆様がいつも使っておられる小麦粉には、用途に分けた表示がありますよね?

薄力粉・中力粉・強力粉と言う呼び名がそうなんですが・・・。
実は米粉には今の所このような「用途別表示」がありません。
今後はどの様になるかは未定ですが、最近出てきたばかりの「米粉」にはまだまだわからない点が多く、原料特性が100%解明されていないのが現状なのです。
お米の粉にも「パンに適した粉」「麺に適した粉」の挽き方や粒度等色々な物があります。
この選択を誤ると美味しいお米の商品が出来ないのです。
用途により最適の米粉を使う!

そのご提案は米(粉)のプロ“りぞねっと”にお任せ下さい。

【小麦粉との違い】

現在、日本では「卵、牛乳、小麦」が3大アレルゲンとされています。
その中でも、最近は輸入食品の増加や農薬などの使用で「小麦アレルギー」の子どもが増えています。

小麦粉を使用した食事制限、注意のある食べものの種類は、パン、パン粉、うどん、そうめん、パスタ、マカロニ、餃子、シチュー、クッキー・ドーナツなど数えきれません。
さらに外食や加工食品にも注意が必要です。
小麦粉はつなぎや、衣としても様々な食品に利用されています。
普段何気なく使うルーや練り製品にも、実は多く含まれているのです。
このように今まで食べられなかった数多くの小麦原料の食品が、米原料の食品の登場によって食べられるようになるのです。
米粉はあらゆる食品の原料となりうるため小麦原料の食品の多くを代用する事が見込まれております。

また、日本は食料自給率の低迷が深刻です。
国産のお米で作った米粉を原料にすることで食生活を変えることなく、食料自給率を向上させることができます。

【米粉だからおいしい理由】

りぞねっとの「米粉麺」は、茹で上がりが早くコシがあり、しかものびにくく、煮崩れしにくいのが特長。
また、他の麺とひと味違った食感と喉ごしが楽しめるのも大きな特長のひとつです。
小麦麺にはない独特の食感。
ビーフンはもとより、拉麺風、うどん風、パスタ風など、多様な料理に対応可能です。

米粉はパンやケーキに使うと、「ふんわり」「もちもち」とした食感を楽しめ、和菓子ではしっかりとした食感を味わえます。

また、小麦粉と比べて油を吸いにくいため、天ぷらや唐あげでは油っぽくならず、さっぱりヘルシーに仕上がります。

取り扱い企業

農事組合法人りぞねっと

厳重な衛生管理のもと、国内産原料玄米から米粉麺をつくる一貫した製造技術と設備を持つ農事組合法人です。

所在地

〒 999-5312
山形県最上郡真室川町大字新町379番地  [MAP]
TEL: 0233-62-4456
FAX: 0233-62-4422

関連する商品・サービス

チーズケーキ・テリーヌ

和の食材を用いた口当たりのいいチーズケーキ
ベイクドなのにレアの様な食感の口当たりのいいチーズケーキです。
温度帯によって変わる食感も魅力的です。また、冷凍で1年間、冷蔵で1週間という長い賞味期限です。

いかピー

イカを生地に直接練り込むことにより、素材の味を引き立てます。

サンドイッチ

弊社は小ロット〜大ロットまで製造可能な自社工場を所有しています。冷蔵商品・冷凍商品・焼き菓子・サンドイッチなどオールマイティーに製造できます。また、商品開発やレシピ調整まで無料で対応できることが弊社の強みです。ご要望があれば販路開拓まで代行いたします。

彩りと香りに、心ほどける旅。宮崎の恵みマリネ

宮崎県産パプリカの鮮やかさと、合鴨パストラミスモークの芳醇な旨味。
このマリネは、南国・宮崎の豊かな恵みを丁寧に仕上げた一品です。

から揚げ、揚げ豚などの油調品

小ロットで、こだわりのレシピに対応致します。

ハンバーグ、肉団子、つくね串

お客様のこだわりの配合で製造可能です。

生つみれ

未加熱のため、出汁が良く出ます。当社製品は、においやアクが少ない事が特徴です。

ケーキ・焼菓子・クッキー

小ロット・ワンストップでさまざまな食品製造が可能です