【OEM企業掲載】飲料OEM開発7つのポイント~小ロットは可能?
Date: 2021.09.01
Date: 2021.09.01
オリジナルの飲料を開発し、OEMで製造を行いたいと考えている方もいるのではないでしょうか。どのような目的であっても、飲料を開発する際には人気の出る商品を作りたいものです。そこで今回は、飲料のOEM製造を行う際に役立つ、7つのポイントをご紹介します。
>飲料OEMの受託企業一覧はこちら
>飲料商品からOEMメーカーを探す
飲料のOEM開発を考えている場合、どのような目的であっても、現在の飲料のトレンドを押さえておくことが大切です。ここで、昨今の飲料トレンドとして、主なものを確認しておきましょう。
●コロナ禍で高まる健康志向・リフレッシュニーズ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、感染予防のために人々の健康志向が高まっているといわれています。そのような中、健康飲料の需要が増えており製造する会社が増えてきております。また、思うように外出できないストレスから、リフレッシュしたいニーズも生まれており、スカッとする強炭酸飲料も人気です。こうしたコロナ禍を踏まえた飲料開発は欠かせないといえます。
●瓶の復刻版など懐かしいものも人気
近年、懐かしさを感じさせる瓶にレトロなロゴやイラストのラベルを貼った飲料が、ビールやサイダーなどの炭酸飲料を主として人気を集めており、各会社がオリジナルドリンクを製造しております。飲み終わった後も、捨てずに部屋に飾っておいたり、思い出として取っておいたり、SNSに投稿してアピールしたりと「飲む」だけでないさまざまな需要に応えることができます。
●オリジナルブレンドなど個性あるものも
最近、市販の飲料メーカーなどの間でもトレンドなのが「ブレンド」です。お茶類やコーヒー類だけでなく、炭酸飲料などもクラフトコーラなどをオリジナルの原料を使ってブレンドすることで、他にはない個性的な新飲料を開発しています。
食品OEM依頼の際に確認したいコラムを
一括ダウンロードしていただけます。
オリジナル飲料の開発を行う際に、飲料のOEMを利用することも多いでしょう。そこで、OEMを利用してオリジナル飲料を開発するときのポイントを4つご紹介します。
基本的に、消費者ニーズをしっかりと理解することが重要です。
飲料を飲むシーンで例えばコーヒーやお茶を飲むとき、炭酸飲料を飲むとき、または野菜ジュースを飲むときなど、シーンごとの動機、何を求めているのかなどをリサーチしたり、アンケートを取ったりするなどしてまずは消費者ニーズを理解しましょう。それに基づいて開発することで、より消費者に寄り添う商品開発が可能になります。OEM受託メーカーの中には、企画開発から手伝ってくれる会社もあるので、最近の消費者ニーズを教えてもらうのも良いでしょう。
飲料市場には、すでに数多くの人気商品やこだわりのあるオリジナル商品が存在します。そのような中で消費者に選んでもらうには、飲料の中身だけでなく、瓶や缶なども「思わず手に取りたくなる」工夫とこだわりが重要です。
飲料OEM受託メーカーによっては、容器も制作・選定してくれる会社もあります。
OEMといえば、小ロット生産から始めたいものですが、飲料OEMは、他の食品と比べて一度に大量に作る必要があるため、小ロットは難易度が高いといわれています。企画段階からこのことを踏まえた上で小ロット生産を検討する必要があります。
容器へのこだわりもポイントとして挙げましたが、今は環境配慮、SDGsなどの意識が高まっているため、ラベルレスの飲料製品が増えています。ラベルについてはこだわって作る流れがある一方で、ラベルレスや環境にやさしい容器という視点も必要になってくるでしょう。
上記のようなポイントを押さえた上で、飲料OEM受託メーカーに製造を依頼しましょう。そこで、飲料OEM受託メーカーを選ぶ際に成功するための選定基準を3つ紹介します。
●小ロットから可能
飲料OEMは、小ロット製造の難易度が高いとお伝えしました。そのため、少ロットで対応することは企業努力が必要となります。
もし小ロットからの製造を請け負っている飲料OEM受託メーカーがあれば、信頼できる会社であるという見方ができます。検査機器があるかなど事前に確認しましょう。
●品質保証のために分析を行っている
食品OEMとして最も重要な衛生面や品質保証の面は、確実に押さえておきたいところです。品質保証のために分析など、どのようなことを行っているのか事前に確認しておきましょう。
●企画開発から提案してくれる
自社でオリジナル飲料を製造しているという飲料OEM受託メーカーもあり、その場合、企画開発から手伝ってもらえることもあります。また実績の豊富な飲料OEM会社も同様です。ヒントをもらえば、優れた飲料を開発できるでしょう。
食品OEM依頼の際に確認したいコラムを
一括ダウンロードしていただけます。
飲料のOEMを開発するときのポイント4つと、飲料OEM受託メーカーの選定基準を3つ、計7つのポイントをご紹介してきました。飲料商品はコロナ禍の影響により健康飲料が注目された他、今や美容に求められたりするなど、多く用途で消費者に求められています。ポイントを押さえて、ぜひ注目を集める優れた飲料開発とOEM製造を行いましょう。
当社の強みは、創業から100年以上にわたる茶造りの焙煎などの技術と、多様なハーブ素材や和漢を使ったブレンド開発の取り組みです。TB商品の開発から飲料の原料開発まで可能です。
コーヒーバッグをオリジナル印刷、オリジナルブレンドで制作致します。窒素ガス充填機を使用して100個からの極小ロット対応致します。
健康・美容ドリンクのことならお任せください。ドリンク製造のプロフェッショナル。首都圏ならではのスピード対応。
創業以来、昆布茶を始めとした数多くの商品を世に送り出してきました。その中で培った高い営業力と開発力、そして製造技術と設備を活かし、「OEM生産」や「ODM生産」を行います。
サラシアを配合した商品づくりのパイオニアとして、豊富な実績と柔軟な発想力で、お客様のニーズ・声をカタチにする商品開発をお手伝いいたします。※機能性表示食品もご相談ください。※当社はサラシアを配合した製品のOEM/PBのみを行い、他の原料のみ(=サラシアが配合されていない)は取り扱いを行いません。
自家焙煎、自社内製造にて珈琲豆、ドリップバッグコーヒーを販売している珈琲製造メーカーになります。
丸信は包装資材事業を柱に、お客様の課題解決につながるさまざまなサービスやソリューションをワンストップでお応えする、トータルパッケージカンパニーです。
OEM製造が決まったら、気になることは売り場での訴求方法です。丸信ではOEMマッチングのご支援だけでなく、パッケージ製造企業として、お客様の製品をより魅力的に見せるパッケージをご提案いたします。
食品開発に役立つ各種資料を無料でご提供しています。
是非この機会にご覧ください。
今回は2024年の食品トレンドや業界動向の一つとしてウェルビーイング食に迫ります。
今回はヨーグルト市場の動向からヨーグルトのOEM開発のポイント、ヨーグルトの製造事例をご紹介します。
今回は健康食品のパッケージの役割と種類、売れている健康食品のパッケージの特徴と選ばれるポイント、参考になる健康食品のパッケージ例をご紹介します。
本コラムでは、食品ノベルティの概要から最新のトレンド、制作時のポイント、さらにはHACCP(ハサップ)導入の重要性と注意点に至るまで、幅広く解説していきます。
本コラムでは、食品業界に特化した代表的な補助金について詳しく解説し、その活用方法や申請方法についてもご紹介いたします。ぜひ、食品業界に携わる皆様の参考になれば幸いです。
本コラムでは、食品製造業者やOEM受託企業が活用できる補助金制度についてのご紹介から、申請方法について解説いたします。