食品OEM総合サイト:HOME > 商品・サービス > 自家製のとうふで作る『とうふかまぼこ』

つくりたいもの・サービスを探す

OEMメーカーを探す

特集

関連のコラム

食品トレンド・業界動向 インバウンド需要が増す「ネオ和食」

ネオ和食の特徴やトレンドの背景などの基本情報、ネオ和食をOEM開発する…

選ばれるアイスのパッケージはここが違う!押さえたいポイント

一般的なアイスのパッケージの種類から消費者に選ばれるパッケージの特徴、…

おにぎりをOEMで作る5つのポイント!トレンドと共にご紹介

おにぎりのトレンドからおにぎりのOEM事例、おにぎりをOEMで作るポイ…

売れるスムージーをOEMで作るポイント

スムージーは、果物や野菜をふんだんに使ったフレッシュな味わいが特徴であ…

選ばれるそばのパッケージはここが違う!押さえたいポイントとは?

そばはヘルシーで世界的に注目されている食品です。パッケージについてもこ…

そばをOEMで作る5つのポイントを解説!

そばは世界的に健康食として注目を集めており、生産量、消費量ともに増えて…

食品トレンド・業界動向~第4の肉「ラム肉」トレンドの背景や特徴を解説

近年、牛肉・豚肉・鶏肉に次ぐ第4の肉としてラム肉が注目されています。ラ…

選ばれるドーナツのパッケージはここが違う!押さえたいポイントとは?

ドーナツのパッケージの特徴と利用シーン別のパッケージ、選ばれるパッケー…

非常食をOEMで作る5つのポイントとは?非常食のトレンドと特徴も解説!

非常食の市場は伸長を遂げており、OEM開発に取り組むことは大きな可能性…

食品トレンド・業界動向 健康寿命やストレス軽減にフォーカスした機能性食品

食品トレンドや業界動向の一つとして、健康寿命やストレス軽減にフォーカス…

関連のお役立ち資料

食中毒予防マニュアル

手洗い・洗浄作業など、食中毒予防の3原則に基づいたマニュアルです。

場所から探す!食品衛生における汚れと対策集

内装、器具、部材など場所ごとの食品衛生における汚れと対策をご紹介します。

衛生商品カタログ

食品工場の衛生管理に役立つ、衛生商品をご紹介します。

食品表示に関する基礎知識

食品表示における基本ルールや表示する際の注意点など、食品表示における基礎をわかりやすく解説します。

食品情報コラム集

食品情報に関するコラムを一括ダウンロードしていただけます。

関連のイベント

食品OEMマッチング事例 食品パッケージ制作支援サービス 食品開発展2024ブースOEM専用バビリオン出展企業様大募集!!
https://shokuhin-oem.jp/assets/file/fisheries.png

水産・ねり製品/魚類の加工

自家製のとうふで作る『とうふかまぼこ』

御影石の臼と杵で丹念に練り上げる昔ながらの製法と、長崎の新鮮な魚と雲仙山麓・島原の水を使い、
一品一品心を込めてかまぼこ造りを続けております。

最小ロット
応相談
最小見積金額
応相談
食品OEMまるごとおまかせサービス

●とうふかまぼこ

すり身に豆腐を混ぜて練りあげる「とうふかまぼこ」は、豆腐にもこだわり自家製の豆腐を使用しています。
自社製豆腐とすり身をブレンドした高タンパク低カロリーで手作りにこだわった素朴な風味と味わいです。

●薬膳ヘルシーかまぼこ

主に島原半島で栽培された薬草を白身魚のすり身に丹念に練り込んだ体にやさしい手造り蒲鉾です。
江戸時代、薬草を医療に積極的に採り入れてきた旧島原藩の伝統を受け継いだヘルシーな蒲鉾です。
合成保存料・合成着色料は一切使用しておりません。

●恋 焦がれて/チーズ入プレミアムミニハート

ハート形のかまぼこもオリジナルで作成できます。

取り扱い企業

有限会社シキシマ

御影石の臼と杵で丹念に練り上げる昔ながらの製法と、長崎の新鮮な魚と雲仙山麓・島原の水を使い、一品一品心を込めてかまぼこ造りを続けております。

所在地

〒 859-1501
長崎県南島原市深江町甲121  [MAP]

関連する商品・サービス

深い風味と豊かな香り 燻製

国内原料、国内加工の完全国産スモークサーモンです。

海の幸 海老

豊富な品揃え、自慢の商品をご紹介いたします。

贅沢な海の幸 蟹

豊富な品揃え、自慢の商品をご紹介いたします。

冷たい海の恵み 牡蠣

平成28年 茨城県ひたちなか市の生カキ専用工場を取得
平成31年 生カキ製造及び販売に伴う「ASC認証(CoC)」を取得

脂の乗りが抜群ペルー産穴子3点(蒲焼、煮込、白焼)!!

穴子製造販売に関しては50年の社歴あり、品質には自信があります。

オリジナルの漬け床にて焼魚・漬魚の小ロットOEM承ります。

新潟県魚沼地方にて長年培った商品調達力・加工技術を生かしたメーカー型卸売り企業として皆様のお役に立てればと考えております。

広島牡蠣の栄養素を優しく抽出して丁寧に仕上げた牡蠣肉エキス

広島産牡蠣100%の牡蠣肉エキスを低温湯煎抽出法(特許製法:第3551366号)にて製造・販売しています。

水産製品加工(冷凍品希望)、製品の包装作業

少ない従業員数ではありますが、衛生管理に特化した施設で作業を実施することが可能です。