【OEM受託企業掲載】売れるスープOEM開発で意識すべき3つのポイント
Date: 2021.11.01
Date: 2021.11.01
新型コロナウイルス感染症拡大により、内食需要が増したことで、簡便性の高いインスタント食品の需要が拡大しているといわれます。その中でも、特にスープは栄養を補ったり、一休みのシーンで食されたりなどの多様な需要が見込める食品の一つです。オリジナルのスープを開発してOEM製造し、販売を計画している方も多いでしょう。
そこで今回は、おいしいスープのOEM製品を開発するためのポイントをご紹介します。
>スープOEMの受託企業一覧はこちら
スープOEM商品の開発に当たり、最近のトレンドを押さえておくことで、ニーズの高い商品を開発することができるでしょう。スープ商品といえば、お湯を注いで作る粉末やペースト状のインスタントタイプやレトルトパウチ入りの温めるタイプが主流です。最近、そうしたスープ関連では、次のようなトレンドがあるといわれています。
・アソートタイプ
コロナ禍による外出自粛や在宅勤務の浸透等により、毎日の食事を自宅で摂取する機会が増えているといわれています。そうした中、「毎日、違うスープを楽しみたい」「家族それぞれが好きなスープを選びたい」などの思いを満たす、1箱に複数種類の味のスープが入っている「アソートタイプ」に人気が集まっています。
・贅沢志向
外食の機会が減ったことで、食事シーンを特別なものにする機会も減りました。そうした中、内食でも特別感を演出したい、食事で満たされたいという思いも手伝って、近年、人気であった「贅沢志向」のスープも注目されています。
例えば、カフェでおしゃれにスープを楽しんでいるかのようなスープパスタのような食べ応えのあるタイプや、海老やクラムチャウダーなどちょっと豪華な洋食を再現したタイプなど、より贅沢にゆったりとした時間を楽しみながらスープ時間を提供する商品もあります。
・健康志向
コロナ禍で、より健康でいたいニーズの高まりから、健康志向の人向けに、野菜たっぷりのスープやたんぱく質が摂れるスープなども多く販売されています。
食品OEM依頼の際に確認したいコラムを
一括ダウンロードしていただけます。
売れるスープOEM商品を開発するために、上記でご紹介したトレンドを踏まえながら、以下の3つポイントを意識して商品設計を検討してみましょう。
1.おうち時間を楽しむコンセプトにニーズを深堀する
内食需要増しを背景に、「おうち時間を楽しむ」をコンセプトに、スープがどのようなシーンで摂取されているのかを、より細かくリサーチして開発するのをおすすめします。スープと言っても、朝食に単体で飲むのか、夕食時に一緒に飲まれるのか、また小腹が空いたときや一休みのときに飲まれるのかによってニーズが変わってきます。また、その日の気分によって好きな味を選べるなどのアソートにする、贅沢感を付与するなどトレンドに沿いながら、ニーズに応えることが大切です。
2.健康ニーズに応える
健康ニーズは、特に強く意識したいところです。不足しがちな栄養素を添加するほか、保存料、添加物・増粘剤・着色料等をできる限り使用しないなど、「身体にいいものを取り入れたい」ニーズも意識しましょう。
3.売り場をイメージして最適なデザイン・容器やパッケージを選ぶ
何を製造するにしても同じですが、「売り場イメージ」といった最終形態を明確にイメージすることで、実際にお客様に手に取ってもらうことができます。また、最近ではECでの販売も多いため、競合商品と比べて、どのように見えるのかも研究する必要があります。デザインや容器・パッケージの選定は重要といえます。
上記のポイントを押さえてスープ開発・製造を成功させるためには、何より、最適かつ信頼できるスープのOEMメーカーを選ぶことが大切です。ぜひ次の条件をヒントに、OEMメーカーを選びましょう。
・レシピをそのまま採用、再現する実績と技術がある
実績と経験が豊富で、技術が優れたスープのOEMメーカーを選びましょう。また、それぞれの工場によって得意な容器が異なるため、開発するスープの容器や形態を得意とするOEMメーカーを選ぶのをおすすめします。
・小ロットも対応してくれる
小ロットから製造してくれるところであれば、スモールスタートでリスク少なく製造できます。業者によって、何kgから小ロット対応が可能など、条件がありますので事前によく確認しましょう。
・安全面で信頼が置ける
食品工場、全般に欠かせないのが、安全面です。例えば、国際標準規格ISO22000認証等を取得しているなどのほか、微生物検査などの品質管理も含めた厳しい管理体制が理想です。
食品OEM依頼の際に確認したいコラムを
一括ダウンロードしていただけます。
スープをOEM開発するときのポイントをご紹介してきました。トレンドとともに、これらのポイントを押さえて、最適なOEMメーカーを選んで、スープ開発を成功させましょう。
加工食品のOEM受託製造 メーカー様や販売会社様のご要望のスペック・味にて、加工食品・冷凍食品・スイーツなどの開発・製造受託をいたします。
八缶グループ各工場では、農畜水産物の各種原料を元に、多種多様な加工法・温度帯・パッケージを組合せて、お客様だけのオリジナル製品をご提案しています。
創業62年の長き渡る歴史に裏打ちされた技術や知見の活用、そしてお客様の理想を具現化することを使命としたイノベーションの追求など、付加価値を持ってお客様に様々なソリューションを提供させて頂いてます。
創業以来、昆布茶を始めとした数多くの商品を世に送り出してきました。その中で培った高い営業力と開発力、そして製造技術と設備を活かし、「OEM生産」や「ODM生産」を行います。
お客様専用の商品をほぼ手作りで生産している調理品の冷凍食品工場です。小ロット対応しております。大きな工場で生産しにくいものほど得意としております。
カレー粉を長時間焙煎しながら炊き上げるという他に類をみない焙煎の技があります。SANKO CURRYでは創業以来”遠赤外線焙煎”でじっくり時間をかけてカレーを焙煎。20種類以上のスパイスをゆっくり焙煎し風味を最大限に引き出すことができます。
丸信は包装資材事業を柱に、お客様の課題解決につながるさまざまなサービスやソリューションをワンストップでお応えする、トータルパッケージカンパニーです。
OEM製造が決まったら、気になることは売り場での訴求方法です。丸信ではOEMマッチングのご支援だけでなく、パッケージ製造企業として、お客様の製品をより魅力的に見せるパッケージをご提案いたします。
食品開発に役立つ各種資料を無料でご提供しています。
是非この機会にご覧ください。
近年、食品に対してもスペパの高さを求める消費者が増えてきており、本記事では、スぺパ×食品のトレンドの背景から商品例、スぺパ商品を開発するポイントまで解説します。
本コラムでは、売れているドレッシングパッケージの特徴や、デザインの参考になる事例を紹介し、さらに売れるパッケージをデザインするための4つのポイントについて詳しく解説します。
ケーキをOEM開発・生産する際の3つのポイント、ケーキOEM委託先を選ぶ際に押さえておきたいポイントまで解説します。
今回は2024年の食品トレンドや業界動向の一つとしてウェルビーイング食に迫ります。
今回はヨーグルト市場の動向からヨーグルトのOEM開発のポイント、ヨーグルトの製造事例をご紹介します。
今回は健康食品のパッケージの役割と種類、売れている健康食品のパッケージの特徴と選ばれるポイント、参考になる健康食品のパッケージ例をご紹介します。